ロボット利活用の最新動向とデジタル連携がもたらすインパクト

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場・オンライン同時 開催

日時

開催予定

プログラム

第1部 ロボット普及最新動向とデジタル連携がもたらす価値

(13:00〜13:55)

 様々な社会課題の解決手段の一つとしてロボット活用は注目を集めている。しかしながら導入に向けたコスト問題や機能限界により、限られた用途から段階的に普及が推し進められるにとどまり、生活支援分野やサービス産業分野も含めた本格普及までの道のりは険しい。  ここにきてCOVID19がもたらす行動様式の変化がロボット利用拡大を促しつつある。またロボットの導入方法も技術開発ありきではなく、社会インフラ整備による導入容易性向上の検討も進められており普及の素地が整いつつある。それでもまだ普及の加速には足りないピースがある。  本講演では、ロボットの利用価値を高めるためのアプローチを海外事例も交えて多面的に示しながら、市場形成加速の在り方を示す。

  1. ロボット市場概論
  2. COVID19によるロボット導入加速
  3. 環境整備によるロボット導入加速
  4. 諸外国のロボット利活用動向
  5. ロボット市場形成加速の在り方
  6. 質疑応答/名刺交換

第2部 デジタルツイン化の動向から見るロボットの可能性

(14:05〜15:00)

 リアルとバーチャルをつなぐプラットフォームとして注目を集めているデジタルツイン。かつてはモノづくりの設計ツールと捉えられていたが、いまや、その対象は都市全体に及ぶ。つまり、デジタルツインとは、街全体をデジタル化することでインフラ間の連携を促すものであり、その対象はロボットをも含む。  本講演ではデジタルツインの動向や先進事例を紐解きながら、ロボットとの連携による社会的インパクトの可能性について紹介する。

  1. デジタルツインとは
  2. 今後の展望
  3. 国内外における先進事例
  4. ロボットとの連携がもたらすインパクト
  5. 質疑応答/名刺交換

受講料

複数名同時受講の割引特典について

会場受講 / ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。

会場受講をご希望の場合

お申し込みの際、受講方法から「会場受講」をご選択ください。
会場受講をご希望の場合、以下の流れ・受講内容となります。

ライブ配信をご希望の場合

お申し込みの際、受講方法から「オンライン受講」をご選択いただき、通信欄に「ライブ配信希望」の旨を記載ください。
ライブ配信セミナーをご希望の場合、以下の流れ・受講内容となります。

アーカイブ配信をご希望の場合

お申し込みの際、受講方法から「オンライン受講」をご選択いただき、通信欄に「アーカイブ配信希望」の旨を記載ください。
アーカイブ配信セミナーをご希望の場合、以下の流れ・受講内容となります。