燃料アンモニアの利用技術とその動向

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、普及可能な脱炭素エネルギーとして注目される「燃料アンモニア」について取り上げ、製造方法からコスト、脱炭素燃料、水素キャリアとしての利用法、今後の展望まで詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

グリーン/ブルーアンモニアは、燃料アンモニアおよび水素キャリアとして脱炭素エネルギーのひとつに位置づけられました。  本講演では、アンモニア利用についての政策動向を概説した後、その利用技術と新技術を解説します。グリーン/ブルーアンモニアの製造方法とコスト、燃料アンモニアの利用方法、水素キャリアとしての利用方法について、講演者自身の研究成果を交えながらレビューします。また、工場排水からアンモニアを回収してエネルギーリサイクルするシステムを提案します。さらに、二酸化炭素をアンモニアで固定する方法を紹介・提案します。最後に、アンモニア利用脱炭素社会の今後の展望と課題を述べます。

  1. 燃料アンモニアの動向
    1. なぜアンモニア?その背景
    2. アンモニア利用に関する政策動向
    3. IEAレポート (The Future of Hydrogen) の評価概要
    4. 燃料アンモニア導入官民協議会中間とりまとめ
    5. 産業構造審議会での位置づけ
    6. グリーン成長戦略での位置づけ
  2. アンモニアの基礎
    1. アンモニアの物性と特長
    2. 他のエネルギーとの比較
    3. アンモニア製造プロセス (ハーバーボッシュ法) の概要
    4. ブルーアンモニアとグリーンアンモニアの製造法
    5. 国内生産ECOANNの製造法
    6. ブルーアンモニアとグリーンアンモニアのコスト
    7. ブルー水素とグリーン水素のコスト
    8. ブルー水素とブルーアンモニアの発電コスト比較
  3. 脱炭素燃料としてのアンモニア利用技術
    1. 研究動向
    2. 微粉炭火力ボイラでの混焼
    3. 内燃機関での利用
    4. 工業炉・ボイラでの利用
    5. アンモニア燃焼におけるNOx/N2O製成
    6. 水素/アンモニア混合燃料製造システム
    7. 内燃機関での混合燃料の利用
  4. 水素キャリアとしてのアンモニア利用技術
    1. 研究動向
    2. アンモニア分解触媒
    3. アンモニアからの純水素製造装置 (プラズマメンブレンリアクター)
    4. アンモニアを原料とする燃料電池発電システム
  5. 回収アンモニアのエネルギーリサイクル
    1. 国内の窒素収支
    2. 窒素のマテリアルフロー
    3. 排水中アンモニア濃度
    4. アンモニア回収方法
    5. 省エネ型ヒートポンプ蒸留法
    6. 回収アンモニアのエネルギーリサイクル
  6. CO2固定剤としてのアンモニア
    1. CO2とNH3の反応
    2. 尿素製造プロセスの概要
    3. チルドプロセスの概要
    4. プラズマ利用プロセス
  7. 今後の展望と課題
    1. エンジン発電システムの展望と課題
    2. 燃料電池発電システムの展望と課題
    3. その他応用技術

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて