脱炭素社会と循環経済の実現に向けたプラスチック資源循環の現状と展望

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、国内外におけるプラスチック資源循環の動向からバイオプラスチックや容器包装のリサイクルの現状・課題までを包括的に解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

近年、海洋プラスチック問題を契機として、国内外においてプラスチック問題への注目は高い。欧州発の循環経済 (サーキュラーエコノミー) の概念は、リサイクルなどの資源循環によって新たな市場と雇用を創出しようというものであり、その優先分野にはプラスチックも含まれている。また、2050年カーボンニュートラル (脱炭素社会) の実現に向けた国際的な動向は、燃焼によって二酸化炭素 (CO2) を排出するプラスチックにも深く関わる。  本講演では、欧州の循環経済を含む国内外におけるプラスチック資源循環の動向から、バイオプラスチックや海洋プラスチック問題、それらと脱炭素との関係について解説する。

  1. プラスチックに関わる近年の動向
    1. 脱プラスチックの動き
    2. レジ袋の有料化
    3. 廃プラスチックの輸出
  2. 海洋プラスチック問題
    1. 海洋プラスチックとリサイクル
    2. プラスチックの海洋流出量
  3. バイオプラスチック
    1. バイオプラスチックの定義
    2. 海洋生分解性プラスチック
    3. バイオプラスチックの生産能力
    4. バイオプラスチックと脱炭素
    5. マスバランス方式によるバイオマス認証
  4. 日本と欧州のプラスチック戦略
    1. 欧州の循環経済におけるプラスチック戦略
    2. 日本のプラスチック資源循環戦略
    3. プラスチック戦略の目標の日欧比較
    4. プラスチック資源循環促進法
  5. 欧州のプラスチック資源循環の現状
    1. 欧州における廃プラスチックのフロー
    2. 欧州各国のリサイクル率と定義
    3. ケミカルリサイクルとマスバランス方式
  6. 国内のプラスチック資源循環の現状
    1. プラスチックの物質フロー
    2. ペットボトルのリサイクル
    3. プラスチック製容器包装のリサイクル
  7. プラスチックの再生技術
    1. 廃プラスチックの循環利用手法
    2. ペットボトルのリサイクル技術
    3. プラスチック製容器包装のリサイクル技術
    4. プラスチックリサイクルと脱炭素
  8. プラスチック資源循環の今後の展望

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 35,000円(税別) / 38,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて