カーボンリサイクルを目指したCO2分離回収技術の基礎とプロセス評価および最新研究開発動向

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、CO2排出量削減に向けて重要視されるCO2分離回収技術に焦点を当てて、その技術やシステムの基本的な考え方、国内外での開発状況、そして現状の課題と将来への展望を解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

地球温暖化対策として、CO2排出量を直接削減する方法のほかに、燃料を燃焼後に発生するCO2 (排ガス中のCO2) を分離回収して何か有用なものを製造するCCU技術への関心が高まっています。加えて、菅首相が所信表明演説 (2020年10月) の中で発言されたカーボンリサイクルの実現と2050年に向けたカーボンニュートラル宣言はとてもインパクトのあるものでした。  これらの実現にはCO2分離回収技術やCCU技術などが欠かせません。では現状の技術開発はどこまで進んでいて、何が課題となっているのでしょうか?海外ではCO2を地下に貯留するCCSの導入も進んでいます。  本講座では、こうした一連のCO2排出量削減に向けて重要視されるCO2分離回収技術に焦点を当てて、その技術やシステムの基本的な考え方、国内外での開発状況、そして現状の課題と将来への展望を解説します。

  1. はじめに
    1. CO2排出量の現状 (国内外)
    2. 日本のエネルギーフロー
    3. 再生可能エネルギーの導入可能量
    4. 政府の政策方針の整理 (CO2分離回収技術を中心に)
  2. CO2分離回収技術
    1. 技術の位置付け
    2. 技術の種類と特徴
      1. ポストコンバッション
        • 化学吸収法
        • 固体吸収法
        • 物理吸着法
        • その他
      2. プレコンバッション
        • 化学吸収法
        • 物理吸収法
        • 膜分離法
        • 固体吸収法
        • その他
      3. その他
        • 酸素燃焼法
        • ケミカルルーピング法 ほか
    3. 開発動向
    4. コスト検証例
  3. CO2分離回収技術の活かし方
    1. CO2の用途
    2. CO2有効利用技術 (CCU)
    3. CO2の地下貯留 (CCS)
    4. CO2の輸送
    5. 回収すべきCO2量
    6. カーボンニュートラルのためのカーボンリサイクル
  4. さいごに
    • 本講演のまとめ

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて