フィルターの選定・評価・活用のために押さえておきたいフィルター & 濾過知識

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、フィルターや濾過操作の基礎から応⽤、フィルターや濾過⽅式選定の際に考慮すべき要素について解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

濾過とは、製品品質の向上や設備の信頼性向上を目的として、プロセス流体やシステム流体から、不要な成分 (コンタミナント) を取り除く操作・工程です。この濾過を適切に、かつ効果的に行うには、適切なフィルターの選定とともに、目的に適した濾過操作法の決定が重要です。  本セミナーでは、フィルターや濾過操作の基礎から応用、フィルターや濾過方式選定の際に考慮すべき要素について紹介いたします。

  1. 濾過とは (そもそも濾過とは何か?)
    1. 濾過とフィルターの定義
    2. 濾過の種類
    3. 粒子サイズを表す単位
    4. 除去対象のサイズによる分類
    5. 除去対象の捕捉のされ方による分類
    6. 清澄濾過と分級濾過
    7. 全量濾過と部分濾過
  2. 濾過とフィルターの基礎 (フィルターはどうやって粒子を捕まえるのか?)
    1. 粒子捕捉のメカニズム
    2. フィルターの種類と構造
    3. ろ材の材質
    4. フィルター形状
    5. ハウジング
    6. シール方法
  3. 濾過の操作法 (濾過といっても色々な方式があります)
    1. デッドエンド濾過とクロスフロー濾過
    2. 連続濾過とバッチ濾過
    3. シングルパス濾過とバッチ濾過
  4. フィルターの性能 (フィルターの性能はメーカー毎に違う?)
    1. 除粒子性能
    2. 流量特性
    3. 集塵容量
    4. 完全性試験
    5. バブルポイント試験
    6. フォワードフロー試験
  5. フィルターの選定方法 (どんなフィルターをどうやって選ぶか)
    1. 検討項目
    2. 濾過後の清浄度レベルの評価法
    3. ラボスケール試験・フィールド試験
    4. ディスポーザブルフィルターと濾過システムの選定⽅法
  6. フィルター製品への応用 (代表事例の紹介)
    1. 半導体製造プロセス用途
    2. 溶融ポリマー用途
    3. 食品用途
    4. 自動車製造工程用途

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

オンデマンドセミナーの留意点