イノベーションを創造するコア技術の見える化と特許情報活用

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、「R&D現場が実践するコア技術戦略」をテーマとして、コア技術の見える化と特許情報を活用したイノベーションの探索・構想の進め方について株式会社ケミストリーキューブが開発した実践手法をもとに解説いたします。

日時

中止

プログラム

これまでの事業活動・研究開発活動の中で蓄積してきた強み技術を核にしてイノベーションを生み出すコア技術戦略は、ものづくり企業・技術系企業が成長する、ひいては生き残っていくための基本戦略の一つといっても過言ではありません。しかし、その推進を担うR&D現場では、「自社のコア技術が見える化・共有化されていない」「コア技術戦略を実践するための組織プロセスが整備されていない」「イノベーションを探索・構想できる人材が育っていない」などの悩みを抱えているケースも多く見られます。  本セミナーでは、「R&D現場が実践するコア技術戦略」をテーマとして、コア技術の見える化と特許情報を活用したイノベーションの探索・構想の進め方について株式会社ケミストリーキューブが開発した実践手法をもとに解説します。

  1. コア技術戦略とは
    1. ものづくり企業を取り巻く変化と危機感
    2. イノベーションとは、価値の創造と具現化である
    3. 変化するR&Dへの期待
    4. 現場の悩み ~期待と現実のギャップ~
    5. R&D自己変革へむけて
    6. コア技術戦略のコンセプトとフレームワーク
  2. コア技術の見える化
    1. なぜ技術マネジメントは難しいのか
    2. 技術は多義性をもった概念である
    3. 技術をどう捉えるか ~技術の5階層モデル~
    4. コミュニケーションギャップの本質
    5. 技術創造のUモデル
    6. 技術の棚卸は役に立たない? ~可視化と見える化の違い~
    7. 技術の見える化の鍵は「構造化」
    8. 価値を起点とした技術の構造化手法iMap アイマップ®
    9. iMap アイマップ®の実践ステップ
    10. コア技術は、事業の競争優位の核となる強み技術
    11. コア技術特定のフレームワーク
    12. 技術の展開 ~iMap アイマップ®を活用したイノベーション構想~
  3. 特許情報を活用した新商品・新用途企画
    1. なぜ、特許情報を活用するのか?
    2. 特許情報からわかること (1) 業界全体の情報、自社の情報
    3. 特許情報からわかること (2) 技術の構造化観点での活用
    4. 事業観点での特許情報活用原則~ヒントにする、仮説検証、総合的活用
    5. 新商品・新用途企画における仮説とは?
    6. コア技術 (iMap) の設定
    7. 特許情報用途候補の抽出~コア技術をキーワードとした特許の検索
    8. 特許情報を活用した用途候補の検証
    9. 発明への活用
    10. その他の特許情報を活用したイノベーションフレームワーク
    11. 特許庁提唱IPランドスケープにおけるプロセスの位置づけ
    12. 情報活用のための心得、基本技術
  4. 活動の展開
    1. 単発の活動で終わらせては意味がない
    2. 真の狙いはイノベーションを生み出す組織文化づくり
    3. イノベーションを促進する文化、阻害する文化
    4. スモールスタートで自社なりのプロセスをつくる
    5. 失敗を許す活動にする
    6. やってみることの大切さ
    7. 組織文化づくりは経営者の役割
  5. 実践事例の紹介

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて