ぬれのメカニズムと評価・測定法

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、ぬれ性の基礎を接着現象との関係から説明し、動的解析の有効性や界面機能材料について、検討例や応用例を挙げながら詳細に解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

超親水・超撥水・超撥油など、表面のぬれ性をコントロールする技術が目覚しく発展しています。本セミナーでは、まず、ぬれ性を直感的・簡単に評価できる接触角と、ぬれ性の因子である表面張力について説明します。  さらにそれらの応用として、接着性を例にとり、表面自由エネルギー解析の方法と問題点について解説します。  これらの測定手法・解析手法に関して寄せられた数多くの相談を踏まえ、測定担当者が感じる不安を払拭することを目指します。

  1. ぬれ、接触角、表面張力
    1. ぬれと接触角
    2. 表面張力の理解
    3. 固体の表面張力の意味
    4. Youngの式~表面張力と接触角との関係
    5. 表面張力の本質
    6. 表面張力と表面自由エネルギー
    7. 重力支配と表面張力支配
    8. 表面粗さと接触角
      • Wenzel理論
      • Cassie理論
  2. 接触角測定と注意点
    1. 接触角解析の基本的な考え方
    2. 接触角のばらつき
    3. 接触角と表面汚染
    4. 液量や経過時間の影響
    5. 静電気の影響
  3. 表面自由エネルギー解析と接着評価への応用
    1. 接触角と接着力 (剪断強度) の関係
    2. 分子間力に基づく表面自由エネルギーの成分分けの概念
    3. Kaelble理論と解析方法
    4. 成分分けの利点
    5. 表面自由エネルギー成分と接触角の関係
    6. 接着性の評価事例
    7. 表面自由エネルギー解析の注意点
      • 液体の組合せによって解析結果が異なる
      • 解析理論によって解析結果が異なる
      • 接触角0°のときは解析できない

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
140-0011 東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について