メガソーラー・ビジネスの転機

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

1. 再生可能エネルギーは低炭素社会と脱原発を担えるか

~次世代低コスト太陽電池開発の課題と展望~

東京大学 先端科学研究センター 教授
瀬川 浩司 (せがわ ひろし) 氏

(2012年2月16日 14:00~15:25)

 3.11以降、日本のエネルギー政策は再構築を迫られている。  世界的な低炭素社会への流れもあり、日本の取りうる選択肢は益々狭まってしまった。  その中で再生可能エネルギー、とりわけ太陽光発電には大きな期待が寄せられているが、コストの問題は未解決である。  飛躍的な太陽光発電の拡大普及を図るためには一層の、低コスト化が不可欠である。  本講演では次世代低コスト太陽電池の本命とされる有機系太陽電池の課題と展望について述べる。

  1. 日本のエネルギー消費と再生可能エネルギー
  2. 太陽光発電の現状
  3. 有機系太陽電池の意義
  4. 有機薄膜太陽電池
  5. 色素増感太陽電池
  6. ハイブリッド太陽電池
  7. 蓄電機能付き太陽電池
  8. 質疑応答

2. 国内外の太陽光発電市場と日本の大規模発電システムへの期待

ソーラーフロンティア(株) 総合企画部 参事
杉本 完蔵 (すぎもと かんぞう) 氏

(2012年2月16日 15:35~17:00)

 福島以降の変化を受けて日本のエネルギー政策は、エネルギー・環境会議、総合エネルギー調査会等で再生可能エネルギーの依存比率の見直しを検討している。  世界的には金融面での経済停滞の影響が拡大するなか、太陽光発電に対するFITの変更は目まぐるしく、普及とともに熾烈な価格競争が行なわれている。  この様な背景のなかで、日本での新たな固定価格買取 (全量買取制度) の導入に当たり、大規模太陽光発電の持続的成長の課題と目指す方向について述べる。

  1. ソーラーフロンティアの事業展開
  2. 激変する、国内外の太陽光発電市場
    1. 太陽光発電市場成長因子の変化
    2. 世界地域の普及制度面での光と影
  3. 日本市場の変革と期待
    1. 固定価格買取の制度設計と、市場への期待
  4. 日本で期待される大規模発電システム
    1. 大規模発電システムの日本の置かれた状況
    2. 導入検討での留意すべき内容
    3. 経済性検討での注意すべきポイント
  5. 健全な大規模太陽光発電の成長を目指して
    1. 持続的な太陽光発電の発展を目指して
  6. 質疑応答

会場

明治記念館
107-8507 東京都 港区 元赤坂2-2-23
明治記念館の地図

受講料

割引特典について