テラヘルツ波技術の動向と展望

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、5Gの次の世代に向け注目されるテラヘルツ波について、技術トレンド、課題、最新動向を解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

準ミリ波・ミリ波を使った車載用レーダ (24GHz、76GHz、79GHz) がコモディティ化し、最近では、第5世代移動通信システム (5th Generation:5G) においても、28GHz、39GHzを皮切りに準ミリ波・ミリ波帯の利用がスタートした。そして世界は今、5Gの次の世代 (Beyond 5G: B5Gあるいは6G) に向け、本格的な研究開発を始めているが、そこでは5Gよりも一桁高い100Gbit/sもの無線通信速度を目指している。そのため、より広い帯域が確保できる100GHzを超える周波数、すなわちテラヘルツ帯の電磁波 (THz波) の利用が現実的な視野に入ってきた。現在、世界各国でTHz波の無線通信応用に向けた研究開発が活発に進められているが、THz無線の適用領域は、上記の移動体通信システムに限らない。データセンタネットワーク、機器内配線、さらには衛星間通信への応用が考えられている。  本講演では、最近の進展について基盤となる技術を中心に解説し、標準化や周波数割当の状況、さらにレーダ等のセンシング応用の動向についても触れる。

  1. テラヘルツ波とは
  2. テラヘルツ波を扱うための基盤技術
    1. 発生・検出技術
    2. 周辺技術
      • 伝送線
      • 受動部品 他
    3. 測定技術
  3. 応用技術の基礎と最新動向
    1. 通信応用
    2. レーダ、センシング応用
  4. 今後の展望と課題

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて