レアアースの需給予測、リサイクルや代替技術、応用展開

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

日時

開催予定

プログラム

第1部 レアアースを取り巻く現状とレアアース代替技術の動き

(2021年10月13日 10:00〜11:30)

 2010年7月の中国希土類輸出規制で大きく問題となったレアアース危機以来、2020の中国輸出管理法にどまた、レアアースに関心が高まってきている。また、カーボン・ニュートラルに向けた急速な動きは、エネルギーの転換から利用に渡る分野で、レアアースの役割が急速に高まることを意味している。  ここでは、レアアース危機前後から今までに何が起きたのか、そして10年前とどのように状況が変わっているのかを、資源および製品の国際的な動き、カーボン・ニュートラルが加速するレアアース需要、それらに対する代替技術の可能性について見ていく。

  1. 代替技術開発 2010レアアース危機の教訓と到達点
    • 2011レアアース危機は何によってもたらされたのか
    • 先読みプロジェクトとしての元素戦略と到達点
  2. 再び注目されるレアアース需要
    • 中国の輸出管理法とレアアース
    • カーボン・ニュートラルのキーテクノロジーとしてのレアアース
  3. レアアースの資源と国際流通をめぐる最近の特長
    • すすむ供給源の多様化
    • 中国がレアアース化合物輸入国に

第2部 海底鉱物資源”レアアース泥”の開発に向けた取り組み

- その選鉱手法と製錬手法について -

(2021年10月13日 11:45〜13:00)

 国産のレアアース供給フローを構築可能な海底鉱物資源”レアアース泥”の特長を紹介するとともに、開発に向けた取り組みとして選鉱や製錬の技術を中心に解説する。

  1. レアアース泥の発見
    1. レアアース資源問題
    2. 日本周辺に存在する海底鉱物資源
    3. レアアース泥の発見
    4. 日本EEZ内における超高濃度レアアース泥の発見
  2. レアアース泥の資源としての特長
  3. レアアース泥の開発に向けた取り組み
    1. 探査
    2. 採泥・揚泥技術
    3. 選鉱技術
    4. 製錬技術
    5. 経済性評価

第3部 レアアースのリサイクルとその動向について

(2021年10月13日 14:00〜15:15)

 レアアースの市場・需給について紹介する。湿式処理による主要な分離方法及び分離の際に重要となる物理量について説明する。電解析出法等の回収方法についても重要となる物理量について説明する。実廃棄物を利用した回収技術について解説する。

  1. レアアースの市場・需給
    1. レアアースの市場
    2. レアアースの需給
  2. レアアースの分離方法
    1. 浸出法・沈殿分離法
    2. イオン交換法
    3. 溶媒抽出法
  3. レアアースの回収方法
    1. 熱還元法
    2. 電解析出法
  4. レアアースのリサイクル技術
    1. 触媒
    2. 磁性体

第4部 金属にレアアースを添加することによる材料特性向上とその応用

(2021年10月13日 15:30〜16:45)

 金属へのレアアース添加による特性向上のメカニズム、アルミニウム・スカンジウム合金の耐熱性・電気伝導度向上、鉄鋼材料へのレアアース添加効果、マグネシウム合金耐熱性向上などを紹介

  1. レアアースによる金属の機械特性の向上メカニズム
  2. アルミニウムースカンジウム合金の特徴
    1. 凝固組織の微細化
    2. 再結晶組織の微細化
    3. 優れた時効硬化特性
    4. 超塑性
    5. 耐エレクトロマイグレーション、耐ストレスマイグレーション性
  3. 鉄鋼材料へのレアアース添加効果
    1. 凝固組織の微細化
    2. 再結晶組織の微細化
    3. REM酸化物による酸化物によるピン止め、Solute Drag、γ粒微細化
  4. マグネシウム合金へのレアアース添加事例

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて