プラスチックの接着技術

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、接着・接着剤の基礎から解説し、接着剤の選定・使用方法、被着剤がプラスチックの場合の留意点、トラブルと対策、評価方法まで事例を交えて分かりやすく解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

接着及び接着剤に関する理論的なことを解り易く説明し、 接着剤を選定する時、 或いは使用するときの指針になるようにする。どうして接着するのかの接着理論と実践との結びつきについて、 詳細に説明する。  特に被着材がプラスチックの場合に限定して、 難接着プラスチックの表面極性を変える表面処理の方法について、 詳細に説明する。  そしてプラスチック接着作業時に起こすトラブルについて触れ、 幾つかの接着事例を示しながら、 トラブル対策に言及する。

  1. 接着の基礎
    1. 接着・接着剤とは
      • 接着剤のザイは、何故 材ではないの?
    2. 接着剤接合の長所・短所
      • プラスチックの接合に何故接着が使われるの?
    3. 接着理論及び接着のメカニズム
      • 接着強さが発揮されるには、被着材と接着剤が一定の距離まで近づく必要がある。
        (表面処理の目的の一つがここにある。)
  2. 接着のプロセス
  3. 接着の界面化学
    1. 接触角とぬれ
    2. 表面張力
    3. 溶解性パラメーター (SP値)
    4. 分子間力と凝集力
  4. 接着剤の選び方 (接着だけがプラスチックの接合方法ではない)
    1. 硬いプラスチック材料同士の接着
    2. 軟らかいプラスチック材料同士の接着
    3. 軟らかいプラスチック材料と硬いプラスチック材料の接着
    4. SP値の近いものは接着し易い
    5. SP値の異なる材料の接着は?
      • 両者のプラスチック材料の表面改質が必要 (異種プラスチックの接着)
    6. 実用条件を知る
      • 重要因子は熱と水
  5. 接着剤の使い方
    1. 被着材の準備
      表面処理の目的は二つある (清浄で均一面、表面改質)
      1. 表面洗浄 (表面洗浄、表面粗面化処理)
      2. 表面改質
      3. 化成処理
      4. 火炎処理
      5. コロナ放電処理
      6. プラズマ処理
      7. 紫外線処理
      8. 表面処理の評価
    2. 接着剤の準備
    3. 接着剤の塗布
    4. 接着接合部の設計
      • 接着接合は剥離に弱くせん断に強い
    5. 接着剤の乾燥固化&硬化
    6. 養生
  6. プラスチック接着におけるトラブル事例
  7. 接着の評価
    1. JISの接着試験方法
    2. 非破壊検査方法
  8. トラブル処理の実際
    1. プラスチック接着における白化現象
    2. プラスチック接着のクレージング現象
    3. 可塑剤移行

会場

江東区産業会館
135-0016 東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

受講料

割引特典について