CO2-EOR適用性と化石燃料ブルー化CCSへの展開

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

日時

開催予定

プログラム

バイデン政権の発足とともに2050年の「カーボンニュートラル」に向けて、CO2ゼロエミッション構想が各国で加速されている。我が国においても、意欲的な2030年46%削減、2050年はネットゼロ計画が打ち出されている。これを受けて、産業界では、化石燃料である火力発電所からの水素・アンモニア混焼によるCO2削減、や水素社会向けて産業界では、CO2削減実現化が急務である。一方、海外から化石燃料の輸入に依存している我が国は、安定供給のために海外の水素・アンモニア製造国に対して「ブルー化構想」のCO2回収技術の輸出等の海外市場が期待される。講義では各種CO2回収技術動向と回収後にCO2-EORの技術の適用性を仔細しGHG削減対策として大きな効果が期待されるCCUS (CO2-EOR→CCS) への展開について、概説する。地球温暖化対策のためにGHG (Green House Gas) 削減が急務になっている。  本講義では、大規模CO2処理対応技術の海外事例を概観し、CO2回収技術の適用性の動向、各種CO2回収技術のコスト対応と適用性、CO2-EOR技術の動向、CO2-EORおよびCCSへの適用性および設備コスト分析、プルー水素・アンモニア案件におけるCCUS対応と課題について解説いたします。

  1. カーボンニュートラル構想
  2. ブルー化CCUS (CCS/CO2-EOR) とは
  3. CO2回収技術の適用性とコスト等の課題
  4. CO2-EORの技術適用性
    • CO2-EORとは
    • CO2-EOR技術導入の歴史 (米国)
    • CO2-EORに適用される油・ガス田の特性
    • CO2-EORの設備設計の考え方
    • CO2-EORに必要な設備および設計手順
    • CO2-EOR設備設計時の技術課題
    • CO2-EOR設備のコスト分析
    • CO2-EOR適用性への改善技術の動向
    • CO2-EOR実施からCCSへの転換
    • CCSの技術動向
    • ブルー水素・アンモニア製造におけるCCS
  5. CO2-EOR・CCS技術展開のまとめ

受講料

案内割引について

シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。