1日速習:プラスチックの基礎

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチックの基礎として、製造方法、加工方法、基本的な力学的・熱的特性、成形品の不良とその要因、公害問題等々について、平易に説明いたします。

日時

開催予定

プログラム

石油を主原料として作られる合成樹脂は、プラスチックと呼ばれ広い分野で使用されており、今日の日常生活においても多大な貢献をしています。プラスチックは室温から200℃程度の範囲で、粘弾性という弾性と粘性の両性質を示す複雑な振る舞いをします。特に熱可塑性樹脂は、この温度範囲で液体から固体へと容易に形態変化をします。このような特性から、複雑な3次元形状の成形品も射出成形法等で容易に作ることが出来ます。プラスチックは、現在世界中で最も多く使用されている材料です。  ここでは、プラスチックの基礎として、製造方法、加工方法、基本的な力学的・熱的特性、成形品の不良とその要因、公害問題等々について、平易に説明します。

  1. プラスチックとは?
    1. プラスチックの種類
    2. プラスチックの原料と作り方
    3. 主要国の生産量と使用量
    4. プラスチックの公害問題
  2. プラスチックの成形・加工方法
    1. プラスチック加工方法のいろいろ
    2. 射出成形方法のいろいろ
    3. 特殊な成形方法
    4. 二次加工方法
  3. プラスチックの基本特性
    1. 力学特性
    2. 熱特性
    3. 粘度特性
    4. 強度特性
    5. クリ – プ挙動、緩和挙動
  4. プラスチック成形品の不良要因と対策法
    1. 成形品の主不良要因
    2. 射出成形品の不良要因と現象
    3. 反り&変形の要因
    4. 反り&変形の対策法
    5. 不良低減化の新成形方法
  5. プラスチックのリサイクル
    1. プラスチック規制
    2. 容器包装リサイクル法
    3. プラスチックのリサイクル方法
    4. プラスチックのリサイクル率

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて