SDGsの戦略的活用・持続的企業競争力につなげる方策と課題

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場・オンライン同時 開催

日時

開催予定

プログラム

持続可能な開発目標 (SDGs) 開始から5年を経て、大企業を中心にSDGsの取組みは浸透してきたが、2030年を目標年とするSDGs達成と企業価値創造への貢献の両面から、取組み内容の実効性が厳格に問われはじめている。本講演では、SDGsを戦略的に活用し、持続的な企業競争力向上につなげるための方策と課題について、最新動向と先行事例を参照しながら解説する。

  1. SDGsと企業経営を巡る動向
    1. 企業にとってのSDGsの意味
    2. 日本の現状と政府の取組み
    3. ステークホルダーからの要請
  2. 日本企業の取組み動向と先行事例
    1. 日本企業の取組み状況
    2. 先行事例の紹介
  3. SDGsの取組みの定着に向けて
    1. ESG対応と価値創造モデル
    2. SDGs関連ビジネスの検討
    3. 地方創生と連携・協業機会
    4. 具体的取組みを進めるための方策と課題
  4. 質疑応答
  5. 名刺交換会

受講料

受講料の割引について

会場受講 / Zoomを使ったライブ配信対応セミナー

会場受講 または オンラインセミナーのいずれかをご選択いただけます。
お申し込みの際、受講方法の欄にて、会場受講またはオンライン受講をご指定ください。

オンラインセミナーをご選択の場合、以下の流れ・受講内容となります。
※会場で受講の場合、このサービスは付与されませんのでご注意ください。