バイオマス利活用の推進と今後の展望

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場・オンライン同時 開催

日時

開催予定

プログラム

バイオマス活用推進基本法に基づく関連施策の紹介や2020年度バイオマス産業都市の選定結果、2021年度関連予算等について紹介。また、2050年カーボンニュートラルに向けて、農山漁村地域の活力向上や農林漁業の発展に資する再生可能エネルギーの導入拡大に向けた取組について紹介。

  1. バイオマス
    1. バイオマスとは
    2. 主なバイオマス関連施策の経緯
    3. バイオマス活用推進基本法の概要
    4. バイオマス関連施策の推進体制
    5. バイオマス活用推進基本計画の概要
    6. 新たなバイオマス活用推進基本計画によって目指す地域の姿
    7. バイオマス活用推進基本計画における国が達成すべき目標
    8. バイオマスの利用拡大
    9. バイオマス産業の市場規模
    10. バイオマス発電の導入状況
    11. バイオマス事業化戦略の概要
  2. バイオマス産業都市
    1. バイオマス産業都市について
    2. バイオマス産業都市の選定地域
    3. 2020年度バイオマス産業都市選定地域の概要 (湧別町、大潟村、多気町、南伊勢町)
    4. バイオマス産業都市の進捗状況
    5. 年カーボンニュートラルに向けた取組
    6. 農山漁村における再生可能エネルギーの導入の意義について
    7. 2050年カーボンニュートラルに向けた農林水産省の取組について
    8. 農山漁村再生可能エネルギー法について
    9. 営農型太陽光発電
  3. 課題と展望
  4. 令和3年度関連予算の概要等
    1. 産業都市構想の早期実現・全国波及 (地域資源活用展開支援事業)
    2. バイオマス利活用の高度化 (バイオマス利活用高度化対策)
    3. バイオマスの地産地消 (畜産バイオマス地産地消緊急対策事業)
    4. バイオマスの地産地消 (メタン発酵バイオ液肥等の利用促進)
    5. 利用用途の拡大 (バイオ燃料法)
    6. 利用用途の拡大 (プラスチック資源循環)
  5. 関連質疑応答
  6. 名刺交換会

受講料

受講料の割引について

会場受講 / Zoomを使ったライブ配信対応セミナー

会場受講 または オンラインセミナーのいずれかをご選択いただけます。
お申し込みの際、受講方法の欄にて、会場受講またはオンライン受講をご指定ください。

オンラインセミナーをご選択の場合、以下の流れ・受講内容となります。
※会場で受講の場合、このサービスは付与されませんのでご注意ください。