欧州では2011年5月1日食品包装材料への新たな規則 (プラスチック規則:PIM) が施行され欧州委員会は4つのガイダンスを策定している。また欧州委員会は食品接触材料枠組み規則改正に向け検討を開始した。中国では2016年10月19日食品接触材料及び製品用添加剤使用標準GB9685年〜2016年が公布された。同時にプラスチック樹脂・材料・成形品、紙・板紙、金属、コーティング、ゴムなど多くの国家標準が公布された。また2011年5月23日新規物質申請受理規定が公布され、認可予定の新規物質が順次公表されている。輸入食品接触製品には通関前の事前申請認可登録制度が設定されている。
こうした海外の動きにより国内では2018年6月13日PL制度導入を含む改正食品衛生法が公布された。またこの間プラスチックの環境問題が社会問題化している。欧州では使い捨て型プラスチック制限指令が事実上決定し、またマイクロプラスチックの制限規則案が公表されている。本講演では、こうした国内外の最新状況を紹介し企業が必要とする対応を明らかにする。
- はじめに
- 欧州
- プラスチック施行規則 (PIM)
- 欧州委員会3つのPIMガイダンス (案)
- PIM全体
- サプライチェーンの情報伝達
- 移行のモデル化
- 適合試験
- EFSAプラスチック以外の食品接触材料
(コーティング剤・色材・印刷インキなど) の報告書とリスト
- 欧州委員会プラスチック以外の規制管理のためのロードマップ
- 印刷インキ規制にむけた動き
- 米国
- 食品申請認可 (FAP) 制度
- 食品接触届出 (FCN) 制度
- 食品安全近代化法
- 中国
- 食品接触材料及び成形品用添加剤使用標準GB9685-2016
- 食品接触材料関連国家標準
- プラスチック樹脂・材料・成形品
- 紙・板紙
- 金属
- コーティング
- ゴム
- 食品関連製品新品種申請受理規定と行政許可管理規定
- 輸入食品接触製品の申請認可登録制度
- オーストラリア/NZ、ASEAN、南米、中近東
- 国内
- 食品用器具・容器包装の規制の在り方に関する検討会取りまとめ
- 改正食品衛生法の関連条文
- 食品用器具・容器包装の規制の在り方に関する技術検討会と審議会部会
- 食品安全委員会器具,容器包装専門調査会の食品健康影響評価指針 (案)
- 衛生協議会の自主規格
- 食品接触材料管理制度推進に向けた準備委員会と運営主体
- プラスチックの環境問題
- 国連持続可能な開発目標 (SDGs) とG7サミット海洋プラスチック憲章
- 欧州委員会循環型経済パッケージと改正廃棄物指令,プラスチック戦略
- 欧州閣僚理事会使い捨て型プラスチック製品制限指令 (案) 最終統合テキスト
- 欧州ECHAマイクロプラスチック制限規則 (案) 公表
- 第4次循環型社会形成推進基本計画とプラスチック資源循環戦略
- おわりに
案内割引・複数名同時申込割引について
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
- R&D支援センターからの案内を希望する方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 40,000円(税別) / 44,000円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
- R&D支援センターからの案内を希望しない方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)
ライブ配信セミナーについて
- 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
- お申し込み前に、 視聴環境 と テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
- 開催日前に、接続先URL、ミーティングID、パスワードを別途ご連絡いたします。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
- 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
印刷物は後日お手元に届くことになります。
- ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
- タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
- 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
- Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。