ペプチド医薬品原薬の製造プロセス開発とスケールアップの留意点

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、ペプチド原薬製造方法の検討について化学合成に焦点を当てて紹介し、スケールアップや工程管理などの課題とその対応について解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

ペプチド医薬品の開発は古くから行われてきており既に多数の医薬品が上市されております。最近では特殊アミノ酸や化学修飾を行ったペプチドでの新規ペプチド医薬品の開発が各社にて進められており、ペプチド合成の注目度が高まっております。  また、化粧品用途のペプチドも多く開発されており、各社製品に活用されています。ペプチドの製造は液相法、固相法、リコンビナント法などの様々な製造方法が用いられているため、それぞれの手法において想定される不純物や製造工程管理が異なっています。そのため、ペプチド原薬の製造方法の検討では、低分子医薬品とは異なる観点での製造方法の開発も必要であると考えられます。また、対象製品によっては使用が好まれない反応溶媒や試薬などもあるため、注意が必要となります。  本講演ではペプチド原薬製造方法の検討について化学合成に焦点を当てて紹介し、スケールアップや工程管理などの課題とその対応について解説させて頂きます。

  1. ペプチドとは
    1. ペプチドとはなにか?
    2. ペプチド医薬品の現状
    3. 化粧品用途ペプチドの現状
  2. ペプチド合成方法
    1. 液相合成
      1. 液相合成開発の歴史
      2. 液相合成の概要
      3. 液相合成の課題
    2. 固相合成
      1. 固相合成開発の歴史
      2. 固相合成の概要
      3. 固相合成の課題
    3. Molecular Hiving (疎水性タグを用いた合成)
      1. Molecular Hiving法の着想点と特徴
      2. 技術の概要
      3. 活用事例の紹介
  3. ペプチド分析方法
    1. カラム選択
    2. LC – MSによる不純物解析
  4. ペプチド精製方法
    1. 分取条件の検討方法
  5. ペプチド原薬製造のスケールアップ時の留意点
    1. スケールアップにて考慮すべき点
    2. 合成における不純物の抑制
  6. トピックス

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて