電子機器の熱設計のための熱移動・熱抵抗の基礎と低減・計測・解析手法および高効率冷却技術の最新動向

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、電子機器の熱設計に必要な熱伝導・対流熱伝達・輻射・熱抵抗の基礎から、熱抵抗の計算・低減手法、複雑な熱回路の解析、熱に関する計測の基礎とポイント、熱設計・冷却技術の最新動向まで、演習を交えて実務に役立つ知識を、初学者にも分かりやすく解説いたします。

日時

中止

プログラム

電子機器の熱管理を行うためには、熱移動の基礎を把握した上で、機器の熱抵抗を把握し、必要に応じて熱抵抗を低減する手法を考案することが重要です。  本講演では、初心者から中級者までを対象に、電子機器の熱管理に必要な、熱移動の基礎を簡単に説明した上で、熱抵抗の計算方法、熱抵抗を用いた機器の温度上昇の予測方法、熱抵抗の低減手法を説明します。さらに、一般的な表計算ソフトを用いて、熱抵抗が複雑に絡み合った熱回路を、解析する方法も紹介します。最後に、熱設計・冷却技術の最新動向についても紹介します。  一部、演習問題を交えるなど、実践に結びつく知識を提供します。熱設計の初心者でも、予備知識無しで安心して受講いただけます。

  1. 熱移動の基礎
    1. 熱伝導
    2. 対流熱伝達
    3. 輻射
  2. 熱抵抗の基礎
    1. 熱伝導の熱抵抗
    2. 対流熱伝達の熱抵抗
    3. 輻射の熱抵抗
  3. 無次元数を利用した熱伝達率の求め方
    1. レイノルズ数とグラスホフ数
    2. プラントル数
    3. ヌセルト数
    4. 熱伝達率の計算の実践 (演習)
  4. 熱抵抗を用いた熱設計
    1. 熱抵抗のつなげ方
    2. 各部位の熱抵抗の低減方法
    3. 機器の熱抵抗の低減方法
  5. 複雑な熱回路の解析
    1. 熱回路の解析手法の基礎
    2. 表計算ソフトを利用した熱回路の解析方法
  6. 熱に関する計測の基礎
    1. 熱電対を用いた温度計測の注意点
    2. サーモグラフィーを用いた温度計測の注意点
    3. 熱伝導率計測の注意点
  7. 熱設計・冷却技術の動向

受講料

持参品

関数電卓 (スマートフォンの関数電卓機能も可) があると、実際に手を動かして熱抵抗を求めながら、理解を深めることが可能です。
手元のPCに表計算ソフトがインストールしてある場合、表計算ソフトを利用した熱回路解析も実践いただけます。 (表計算ソフトがなくても、理解できるように説明いたします。)

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて