難燃剤、難燃化技術の基礎と最新動向

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、難燃機構など基本技術から、リチウムイオン電池、薄層フィルム、透明樹脂など難燃化の難しい製品を含む各種製品の難燃規制、評価試験、最新の難燃化技術について解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

本セミナーでは、高分子の難燃化技術について、基礎から最新動向について解説する。  環境問題から見た難燃剤の位置つけや、各種製品の難燃規制、評価試験方法から、高分子燃焼と難燃機構、難燃剤の種類と難燃効果、難燃材料の加工技術等を最新の応用事例や課題とともに詳しく解説する。

  1. 難燃剤の環境問題と各種製品の難燃規制および代表的な評価試験
    1. 難燃剤の環境安全性の問題と最近の課題
    2. 各種製品の難燃規制
      • 電気電子機器
      • 電線
      • ケーブル
      • 建築
      • 自動車と車両
      • 船舶
      • 繊維
      • その他
    3. コーンカロリーメータ
    4. UL規格燃焼試験
    5. その他
  2. 高分子の燃焼性と難燃機構
    1. 高分子の燃焼現象の特徴と気相、固相における難燃機構
    2. ラジカルトラップ効果
    3. チャー生成による断熱
    4. 酸素遮断効果
    5. 難燃触媒による効果
  3. 難燃剤の種類と難燃効果
    1. 臭素系難燃剤
    2. リン系難燃剤
    3. 無機系難燃剤
    4. 窒素系難燃剤
    5. アンチモン代替品の動向
    6. 最近の新規難燃剤開発の傾向と研究成果
    7. 特許に見られる技術動向
  4. 注目される最近の難燃化技術
    1. 高難燃効率を目指す新規難燃系の開発
    2. 環境安全性の高い難燃系の揮発
    3. 5G対応
    4. 低誘電特性高難燃性材料の開発
    5. ノンアンチモン臭素系難燃系の開発
    6. EM電線、ケーブル用新規難燃系の開発
    7. 高分散、低汚染、低ブルーム性難燃系の開発
    8. 透明性、フイルム、リチウムイオン二次電池電解液難燃剤
    9. 難燃化の難かしい難燃系の開発
  5. 難燃コンパウンドの製造技術
    1. 各種混練設備による製造技術
    2. 二軸押出機による製造技術
    3. ナノコンポジット系難燃材料の製造技術
  6. 難燃製品の製造における課題
    1. 押出加工品の成形加工における課題
    2. 射出金型成形における課題
  7. 今後の難燃剤、難燃化技術研究の方向を考える
    1. 最近の研究動向
    2. 特許提案動向からの考察

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて