具体的事例を含めたにおいの官能評価・機器分析手法

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、においの基礎から解説し、官能試験と機器分析の組み合わせにより、製品から発生する臭気、室内の臭気などの分析評価の手法を解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

消費者が製品を選定する場合、その機能や価格とともに、五感による製品の良否の判断をしており、においの面では、製品のにおいの管理 (異臭) や不快な臭気の改善が重要になっている。  今回の講演では、人がにおいを感じる仕組 (官能試験) と臭気としての化学物質の分析 (機器分析) を組み合わせることにより、製品から発生する臭気、室内の臭気などの分析評価の手法を事例を踏まえて説明をさせていただきます。

  1. においを感じる仕組み
  2. においの感じ方
  3. 嗅覚の特徴
  4. 化学物質の嗅覚閾値
  5. 嗅覚閾値の求め方
  6. 臭気化学化学物質の発生特性やサンプリング方法
  7. 官能試験法法による分析・評価
  8. 機器分析法による分析・評価
  9. 臭気の評価手法
  10. においの分析・評価の具体例

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて