材料の衝撃変形強度とその試験法

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、衝撃問題における基礎知識から衝撃試験法の原理と方法まで解説いたします。

日時

中止

プログラム

一般に、衝撃負荷を受ける構造部材の応力状態や変形の様子は、ゆっくり負荷を受ける場合と大きく異なっていることが多い。これは、部材に作用する応力が波 (応力波) となって伝播するため応力場が時間的に変化し、また、材料の変形そのものが速度の影響を受け、応力 – ひずみ曲線が静的負荷の場合と異なるかです。それ故、衝撃負荷を受ける構造部材の複雑な変形挙動を把握するためには、有限要素法 (FEM) などの数値解析がよく利用されます。ただ、衝撃変形を取り扱う数値解析には、材料のひずみ速度依存性を考慮した構成則 (応力 – ひずみ関係を律する関係式) が必要で、材料の衝撃負荷下での応力 – ひずみ関係を実験的に求める必要があります。  本講では、まず、衝撃負荷を受ける弾性体内に生じる応力波の伝播挙動について詳述し、それらを利用した、スプリット・ホプキンソン棒法や微小検知部付き応力棒法について概説します。最後に、チタン合金と発泡アルミニウムについて、それらの準静的および衝撃圧縮試験から、ひずみ速度依存性を考慮した構成式を同定した例を紹介します。

  1. はじめに
  2. 丸棒内を伝播する弾性応力波
    1. 疎密波と捩り波
    2. 衝撃により発生する応力
    3. 不連続面を通過する応力波
  3. スプリット・ホプキンソン棒法
    1. ホプキンソン棒法の原理
    2. ゴムメタルの衝撃圧縮変形
  4. その他の衝撃力計測
    1. 時間に制限がない衝撃力の計測
    2. 発泡アルミニウムの衝撃圧縮変形と構成式
  5. まとめ

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて