膜分離の種類、構造、選び方、使い方、トラブル対策

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、膜分離の基礎から解説し、膜の目詰まり、膜の破損、膜の品質管理と再生、実務的な運用課題とその解決法について詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

第1部 逆浸透膜の概要

- そのメカニズム、種類、設計、応用 -

(2020年12月10日 10:30〜12:30)

 逆浸透膜は海水淡水化を始め、半導体、医療や食品用途にも使用されており、 また、近年はZLD (Zero Liquid Discharge:ゼロ液体排水) といった環境規制向けでも需要が高まりつつある。 今回の講義では逆浸透膜の構造や使用方法及びその実例などに関して紹介します。

  1. 現在の水需要トレンド
    1. 水ストレス
    2. 利用できる水
    3. 脱塩のトレンド
  2. 逆浸透膜の構造と種類
    1. 膜の種類
    2. 逆浸透膜の用途例
    3. 逆浸透膜の構造
    4. 逆浸透膜の性能
  3. 逆浸透膜システム設計
    1. 逆浸透膜のシステム配列
    2. システム例
    3. システム設計ガイドライン
  4. 造水コスト低減の取組
    1. 造水コストの内訳
    2. 逆浸透膜の選定
    3. 逆浸透膜の周辺技術
    4. 海水淡水化法のトレンドとコスト比較
  5. 課題と将来の展望
    1. 逆浸透膜法の課題
    2. ZLD (Zero Liquid Discharge) とは
    3. ZLD向け逆浸透膜の課題解決の取組
  6. その他、まとめ

第2部 精密濾過、限外濾過膜、逆浸透膜の概要

~その種類、性能、応用、運用、維持~

(2020年12月10日 12:45〜14:15)

 膜分離は精密濾過、限外濾過、逆浸透があり濾過対象の大きさによる濾過の名称が変わり、様々な産業で活用されています。 本講座では膜分離法における用途と運用、それらの性能維持を確認する方法などについて解説します。

  1. 膜分離について
    1. 精密濾過、限外濾過と逆浸透濾過
    2. NFF (ノーマルフローフィルトレーション) とTFF (タンジェンシャルフローフィルトレーション)
    3. 膜及び濾過ユニットの種類 (材質と形状)
  2. 精密濾過、限外濾過、逆浸透の用途
    1. アプリケーション
    2. 濃縮、脱塩、バッファー交換
    3. システム
  3. 限外濾過膜の運用と維持
    1. 洗浄
    2. 性能確認法 (完全性試験と標準水透過流束測定法)
    3. 保管

第3部 膜濾過の基礎と膜ファウリングやその再生などの実務技術

(2020年12月10日 14:30〜16:30)

  1. 膜濾過とは
  2. 浸透圧について
  3. 膜の製法
  4. 膜の基本性能と膜濾過のメカニズム
  5. 膜モジュールと運転方法
  6. 対象となる水や除去物質の量に応じた膜・膜モジュールの選び方
  7. 用水処理および排水処理における膜濾過
  8. 浄水処理における膜濾過
  9. 活性汚泥法処理における膜濾過
  10. 膜ファウリングや運用上のトラブル発生機構とその防止について
  11. 膜その再生などの実務技術

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて