共同研究・共同開発契約の実務およびトラブル事例と対策

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、共同研究・共同開発において締結する契約書の基礎知識から具体的事例に沿ったリスク事例を解説いたします。

日時

中止

プログラム

「産学連携やベンチャー企業の技術の利用という観点から、企業が共同研究・共同開発を行う事例が増加している現状において、共同研究・共同開発を行う前提として必要となる法的な基礎知識を十分に理解する必要があります。具体的には、共同研究・共同開発に関する法的な規制を把握するとともに、共同研究・共同開発を実施するにあたり必要となる契約書類やこれらの契約書類の内容においてどのような項目や検討事項があるのかという点をしっかりと把握することが重要です。  そのため、本セミナーでは、法的な規制を概観した上で、契約書における条項や検討事項を説明し、その後、具体的事例に沿って、共同研究・共同開発におけるリスクを解説させていただきます。  なお、2020年6月に経済産業省から公表された「研究開発型スタートアップと事業会社のオープンイノベーション促進のためのモデル契約書ver1.0」についても、セミナーの中で触れさせていただきます。各企業が今後行う共同研究・共同開発において、少しでも参考になれば幸いです。

  1. 共同研究・共同開発に関する主な法律及び法的規制
    1. 共同研究・共同開発とは
    2. 特許法
    3. 著作権法
    4. 独占禁止法
    5. 産業技術力強化法 (日本版バイ・ドール法)
    6. その他の法律
  2. 共同研究・共同開発に関する契約書類及び逐条解説
    1. 共同研究・共同開発に関する契約締結までの流れ
    2. 秘密保持契約
    3. MOU (Memorandum of Understanding)
    4. フィジビリティースタディー契約
    5. MTA (Material Transfer Agreement)
    6. 共同研究開発契約
  3. 具体的事例に沿ったリスク事例
    1. ケース1 債務の履行の有無について問題となった事例
    2. ケース2 共同開発契約の未完了の責任の所在が問題となった事例
    3. ケース3 成果物の共有割合が問題となった事例
    4. ケース4 職務発明について問題となった事例
    5. ケース5 独占禁止法が問題となった事例
    6. ケース6 発明者性について問題となった事例
    7. ケース7 契約締結上の過失が問題となった事例

受講料

ライブ配信セミナーについて

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。