塗布膜の乾燥プロセスにおける解析・制御技術

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、塗布膜乾燥プロセスで重要な界面科学とレオロジーと「蒸発」「対流」「沈降」「固化」について基礎から解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

  1. 塗布膜乾燥プロセスの解析と制御のための界面科学
    1. 材料の科学的な捉え方
    2. 材料の三態 ~ 気体、液体、固体 (結晶) ~
    3. 界面力の正体
    4. 電気二重層の重要性
    5. 吸着現象の本質とその多機能性
  2. 塗布膜乾燥プロセスの解析と制御のためのレオロジー
    1. レオロジーとは
    2. 材料の弾性
    3. 材料の粘性
    4. 材料の粘弾性
    5. 材料のチクソトロピーと構造緩和時間
  3. 塗布膜乾燥プロセスの解析と制御
    1. 蒸発、対流、沈降、固化過程の協奏性
    2. 蒸発と対流プロセス
      1. 蒸発過程
      2. 微粒子分散液の対流過程
      3. 高分子錯体分散液の対流過程
      4. 対流パターン発現メカニズム
    3. 沈降プロセス
      1. 身近にある沈降パターン
      2. 微粒子分散液の沈降過程
    4. 固化プロセス
      1. 身近にある乾燥パターン
      2. 微粒子分散液の固化過程
      3. 無重力場での乾燥パターン
      4. 合成高分子溶液、生体高分子溶液、界面活性剤・染料・低分子イオン溶液の乾燥過程
    5. 乾燥パターンと塗布材料の性状との高い相関性

会場

江東区産業会館
135-0016 東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

受講料

割引特典について