容器包装のリサイクル及びプラスチック資源循環の最新動向について

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

日時

開催予定

プログラム

地球規模の資源循環・廃棄物削減や海洋プラスチック問題への対応から、プラスチック廃棄物のリデュース、リユース、徹底回収、リサイクル、熱回収、適正処理等を行うためのプラスチック資源循環体制を早期に構築することから、リサイクル等に関心が集まっている。  本セミナーでは、リサイクルについては、容器包装のリサイクルに焦点を当て、容器包装リサイクル法に基づいたリサイクル制度の現状及び課題・今後の対応について説明する。対象となる容器包装は、プラスチック、PET、紙、ガラスびんの4種類であり、各容器ごとに状況は異なるが、制度制定以降リサイクルは向上している。課題として、プラスチックではリサイクルの向上、リサイクル製品の品質向上及び社会全体のリサイクルコスト削減等が挙げられており、本制度の課題及び対応について述べる。  容器包装を含めたプラスチック全体の資源循環戦略が策定され、目指すべき方向性としてリデュース、リサイクル、再生利用・バイオマスプラスチックにマイルストーンが示された。更に、海洋プラスチック問題等の解決に向けての方針も示された。  海洋プラスチック問題の対応策として、海洋プラスチックごみ対策アクションプラン及びG20大阪サミットにて共有された「マリーン (MARINE) ・イニシアティブ」について述べる。

  1. 循環型社会形成の推進に関する法体系
  2. 容器包装リサイクルの現状
    1. 容器包装リサイクル制度の仕組み
    2. 分別収集の実績
    3. 再商品化実施委託料の推移
    4. 各容器の落札量・落札単価推移
    5. 各容器のリサイクル技術及び再商品化製品
  3. 容器包装リサイクル制度の評価と課題及び対応
    1. レジ袋有料化
    2. プラスチック資源一括回収実証事業
  4. プラスチック資源循環戦略
    1. 重点戦略
    2. 今後の戦略展開 (マイルストーン)
    3. G7との比較
  5. 海洋プラスチックごみ対策
    1. 海洋プラスチックごみ対策アクションプラン概要
    2. 「マリーン (MARINE) ・イニシアティブ」 他

受講料

案内割引について

シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。

アカデミック割引

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。