近年の回収事例を踏まえた化粧品主要国成分規制と輸出入時の留意点

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、日本、中国、台湾、ASEAN、EUにおける化粧品の成分規制の特徴・相違点、国内外の広告規制表現 (OK表現、NG表現) について最新情報を交えて解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

昨今、化粧品業界の状況はめまぐるしく変化しています。日本を始めとする各国の規制は基本的に独自規制を設けているため、製造国における規制を知っておくことは化粧品の輸出・輸入双方において、スムーズな流通販売を行い、また回収などのリスクを回避するために非常に重要となります。通常、新たな成分規制はまず欧米で動きがあり、数年後にはアジア諸国及び日本でも適用されるという流れが出来ており、そのため現在日本だけをターゲットにマーケティングをしている場合であっても、海外の規制について知ることは今後に向けて重要な戦略となります。また、昨今は国内流通時の広告について規制が厳しくなり、課徴金を課される会社が後を絶たなくなりました。  本講習会では日本と各国の化粧品規制の概略と違いについて説明し、さらに輸出入する際の留意点、国内外の広告規制なども最新情報を交えながらお話しいたします。

  1. 日本における化粧品規制
    1. 日本の化粧品・医薬部外品規制
    2. ポジティブリスト・ネガティブリスト
    3. INCI名と化粧品表示名称
  2. 主要輸出相手国の原料成分規制の特徴と日本との比較
    1. 中国
      1. 中国の原料成分規制の特徴
      2. 日本との共通点・相違点
    2. 台湾
      1. 台湾の原料成分規制の特徴
      2. 日本との共通点・相違点
    3. ASEAN
      1. ASEANの原料成分規制の特徴
      2. 日本との共通点・相違点
    4. EU
      1. EUの原料成分規制の特徴
      2. 日本との共通点・相違点
    5. 米国
      1. 米国の原料成分規制の特徴
      2. 日本との共通点・相違点
  3. 各国での最新情報
    1. EUにおける最新成分動向~色素・防腐剤・紫外線吸収剤を中心に~
    2. 最新情報入手のしかた
      1. 中国
      2. 台湾
      3. EU
      4. ASEAN
  4. 輸入化粧品の品質管理
    1. Ingredientを読む
      1. 輸入化粧品の品質管理者が行う作業
    2. 国毎に見る主な注意ポイント
      1. 注意ポイント
      2. 成分以外の例
    3. アイテム種別毎にみる主な注意ポイント
    4. 実際にどのようなことを行うか
    5. 輸入化粧品の表示のポイント
  5. 輸入化粧品におけるリスクマネジメント
    1. 近年における収去検査などからの検出事例、違反事例
      1. 収去検査での検出状況
      2. 監視指導により回収された主な事例
    2. 近年の回収事例 – どこが落とし穴だったか -
      1. 回収原因
      2. 微生物の混入
      3. 各種化粧品の主な微生物汚染事例
      4. タール系色素
    3. 回収事例から学ぶ自社でのチェックポイント
      1. 回収事例のパターンごとにおける注意点
        • 法定表示違反
        • 微生物混入
        • 配合禁止成分検出、ラベルに記載のない成分の検出
        • 制限成分の基準値オーバー
        • 容器の漏れ・割れ
        • 形状変化
      2. 品質管理の一環としての試験機関に出す成分分析
      3. 下限値と単位
  6. 広告規制
    1. 日本の化粧品広告規制について
      1. 化粧品広告にからむ法律
      2. 医薬品等適正広告基準
      3. 現状と注意点
      4. 景品表示法 (不当景品類及び不当表示防止法)
    2. 表現できること、できないこと (OK表現、NG表現)
      1. 違反広告事例
      2. 特に注意する点
    3. 最近の行政動向と摘発・課徴金事例
    4. 海外の広告規制
  7. まとめ

会場

江東区文化センター
135-0016 東京都 江東区 東陽四丁目11-3
江東区文化センターの地図

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

アカデミック割引

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の学生に限ります。
教職員や研究員、企業に在籍されている学生には適用されません。
また、当日学生証をご持参ください。