ヒートシールの基礎と不良対策のポイント

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、適正なヒートシールをするためにどのような点に留意すべきか、またよく起こるヒートシール不良の国内外の事例をあげて説明し、対応策やいわゆるヒートシール技術以外のシール技術やその適用事例を説明いたします。

日時

開催予定

プログラム

包装は密封が条件であり、密封のためにヒートシール (HS) 技術が一般的には利用されている。食品、医薬品、化粧品他の包装対象物、包装仕様、そのHS材料、充填包装機によりHS条件は異なる。SDGs対応で紙ベースの二次包装も増加の傾向である。適正なHSをするためにどのような点に留意すべきか、またよく起こるHS不良の国内外の事例をあげて説明し対応策やいわゆるHS技術以外のシール技術やその適用事例を説明する。

  1. ヒートシールの基本
    1. シール条件
    2. ヒートシール曲線
    3. シール温度の設定
  2. ヒートシール材料と充填包装機の留意点
    1. フィルム及びextrusion coatのオレフィン系樹脂
    2. 溶剤タイプのヒートシール剤
    3. 二つのシール温度帯を有するヒートシール剤
  3. 包装材料の仕様と適正なヒートシール技術の選定
    1. 包装仕様設計と内面シーラントの設計
    2. 充填包装機とシール方法
    3. ヒートシール軟包装袋及び半剛性容器の試験方法
    4. ヒートシール材料とSDGs対応の考え方
  4. 主なヒートシール不良と対応策の事例
    • よくある不良の事例について原因と対応策
  5. ヒートシール後の密封性の確認方法
    1. 簡易方法
    2. 検査機の使用
  6. 適正なヒートシールをするために
    1. 包装材料の保管法
    2. 充填包装機の留意事項
  7. ヒートシール以外のシール技術
    1. 超音波シール
    2. 高周波シール
    3. 誘導加熱シール
    4. インパルスシール
    5. コールドシール
  8. 紙ベースの場合のHS層の工夫
    • 熱伝導性、充填包装機適性など紙ベースの二次包装の事例と考察
  9. 医薬品包装におけるHS剤の検討事例
  10. SDGs対応における包材の再生再利用とHS層の考察

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

アカデミック割引

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の学生に限ります。
教職員や研究員、企業に在籍されている学生には適用されません。
また、当日学生証をご持参ください。