自動車内装の感性価値・品質価値向上セミナー

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

中止

プログラム

第1部 「フランクフルトモーターショー2019から読み解く自動車内装質感最新動向」

(2020年5月28日 10:30〜11:40)

 欧州モーターショーや家電見本市を中心とした現地取材 (プレス取材) による、樹脂や素材のディテールやサプライヤーの新たなHMI技術情報などを、ディテール画像や動画によって現状の動向情報を提供します。社会背景 (デジタルトランスフォーメーションやサーキュラーエコノミー等) の動向、高級嗜好品から安心・安全・快適への求められるニーズの変化を紹介します。

  1. 一般動向
    1. 市販EV車両最新動向 (PorscheTAYCAN,VWI.D3等)
    2. ドイツ系ブランドを中心とした動向
    3. サプライヤー動向 (Continental Morphing Control 膨らむボタン等)
  2. 内装質感動向
    1. 木、金属、皮革、繊維素材動向
    2. 樹脂素材、フィルム素材動向
    3. 光、ディスプレイ、インターフェス動向
    4. 過去モーターショーからの変遷による質感動向
  3. 異なる分野から読み解く質感動向
    1. CES2020&IFA2019 (欧州&北米家電見本市) 動向
    2. 社会&消費動向 (サーキュラーエコノミー等)
    3. 快適性+音やベンチレーションによる近未来動向

第2部「自動車内装における感性工学の適用・質感価値向上への取り組み」

(2020年5月28日 12:30〜13:40)

 自動車業界はCASE対応など大きく変化する中、マツダは、人間中心でお客様に走る歓びを提供するクルマ造りを目指している。内装の質感についても、人の感覚や感性を研究し、定量化することでお客様に上質さを伝えるモノ造りを行ってきた。これまで量産開発で実施した取り組み事例を基に 具体的な手法やその考え方について紹介する。

  1. 自動車内装質感向上の取り組み事例
  2. 内装材の表面質感
  3. 加飾の質感と機能
  4. 触感の質感研究事例
  5. 量産車への織り込み事例紹介

第3部 「CMFデザインの基礎と自動車内装デザインへの適用 」

(2020年5月28日 13:55〜15:05)

※第3部の講演のみ資料の配布はございません。

 スバルのデザインは、全てに「機能の裏付け」と「意味」がある。デザインとは、創り手と受け手のコミュニケーション手段であり、お客様に向けて「嬉しいと感じる“価値”」を提供するのが、我々デザイナーの使命と役割である。本講座では、プラスチックを主体に様々な素材を活かした本質のデザインと、デザイン視点でのスバルのクルマ造りの考え方を知ることが出来る。

  1. SUBARU DESIGN
    1. スバルデザインとは?
    2. スバルデザインの考え方
    3. スバルデザインフィロソフィー「Dynamic×Solid」と、スバルCMFデザインフィロソフィー「インパクトと深み」について
    4. お客様を知る、ユーザーの“マインド”をデザインする
  2. CMFデザインについて
    1. CMFデザインとは?
    2. CMFデザインの役割
    3. CMFデザインと機能の関係
  3. 素材と質感
    1. 金属、革、布…様々な素材の特性と特徴を知る
    2. プラスチックを操る…色・柄・ツヤ・明暗・シボ・テクスチャーなどなど
    3. お客様を惹きつける空間演出
    4. 仕立てと造り込み
    5. コントラストで魅せる

第4部「素材の触感・心地よさ・風合い等の計測・評価法と材料開発への応用」

(2020年5月28日 15:20〜16:30)

 テキスタイル (繊維製品) 素材の触感評価に関する研究は1960年代から行われています。テキスタイルはその柔らかさから、人の感覚になじむものとして用いられていますが、テキスタイルの特性を把握し、その触感を客観的に評価するには、柔らかいがゆえの難しさがあり、適切な条件設定による測定が必要になります。  このテキスタイルに関する手触り、心地、風合い等の計測・評価の手法は、人が触れて用いるもの全ての触感の評価にかかわっており、自動車内装材料のような硬い材料の触感への応用、設計につなげることができます。生活の中で触れて用いる素材の触感評価の基礎として、まずテキスタイル素材の触感・心地よさ・風合い計測および評価法について解説し、具体的な事例を取り上げて、材料開発への応用について紹介します。

  1. 人の感覚
    1. 心地よさとは
      1. 着心地、寝心地、座り心地など
      2. 心地よさの要素 衣服内気候・衣服圧・肌触り
      3. 皮膚の感覚
    2. 感覚計測と評価
      1. 評価の種類
  2. テキスタイルの触感 (風合い)
    1. テキスタイルの触感・風合いの定義
      1. 風合い研究の歴史
      2. 標準化された風合い
    2. 触感の主観評価の方法
    3. テキスタイルの特性とその測定
      1. 力学的特性
      2. 表面特性
      3. 熱・水分・空気の移動特性
    4. テキスタイルの触感の定量評価と評価式
      1. 主観評価と客観評価との関係
      2. 客観評価式とその意味
  3. 触感の定量評価方法の応用
    1. 皮膚特性とテキスタイル
    2. テキスタイル、樹脂材料
    3. 応用例
      1. 自動車シート用布地の風合い評価
      2. 皮革製品
      3. 自動車シート用皮革の風合い評価
      4. 樹脂、複合材料を用いたインパネ、ハンドルの触感評価
      5. その他

会場

大田区産業プラザ PiO
144-0035 東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。