本セミナーは、技術分野を問わず、技術者・研究者、知財部の方等を対象として、特許実務の基本的知識を習得し、更に、他社特許の分析の仕方や、自社の研究開発・特許出願への活かし方を習得するためのものです。
特許クレーム、特許権の侵害・非侵害、進歩性など、特許実務においては理解しづらい概念が多いですが、本セミナーでは、元審査官・弁理士である講師から具体例とともに分かりやすくご説明します。また、弁護士でもある講師から、他社特許の分析等の紛争が想定される場面での対応の仕方、更には御社の研究開発や特許出願への活かし方もご説明します。特許実務の習得にあたっては、特許庁の考え方だけでなく、紛争になった場合における裁判所の考え方やそれらの違いも理解する必要がありますので、本セミナーではこれらの違い等もご説明します。
特許実務の基本から勉強したい方から、日々特許実務に携わっている方まで、有益な情報をお伝えしたいと思っています。
- 強い特許クレームの書き方について
- 権利範囲としての特許クレーム
- 理想的な特許クレームとは
- 特許クレームの難しさ
- 特許クレームの落とし穴
- 特許クレームに関する様々な概念
- 上位概念・下位概念
- 従属クレーム
- 数値限定クレーム
- その他の特殊なクレーム
- 自社特許の強化方法 (クレームの記載による)
- 特許クレームに関するいくつかの裁判例
- 特許クレームをサポートする明細書について
- 明細書の各項目
- 明細書の記載要件
- クレームのサポート要件 (明細書との関係で)
- 他社特許発明の分析方法とその対応について
- 特許権侵害の考え方
- 文言侵害
- 均等侵害
- 特許権侵害の未然防止策
- 他社特許発明の分析方法と自社製品の検証
- 特許権侵害の対応策
- 他社特許を無効に
- 進歩性の考え方
- 記載要件その他の無効理由
- 異議申立・無効審判・特許無効の抗弁
- 審査官・審判官・裁判官の考え方
- 特許情報の自社の研究開発・特許出願への活かし方
- 特許関連情報の取得・活用
- 自社特許の強化方法 (発明の発掘・創出)
- 出願か秘匿か
- まとめ
案内割引について
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
- R&D支援センターからの案内を希望する方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 84,000円(税別) / 92,400円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 126,000円(税別) / 138,600円(税込)
- R&D支援センターからの案内を希望しない方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)