生分解性樹脂・ 海洋分解性樹脂の設計、応用、分解性評価

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

第1部 生分解性プラスチックの課題と将来展望

(2020年5月18日 10:00〜11:10)

  1. 廃棄プラスチックによる環境問題
    1. 廃棄プラスチックの概況
    2. マイクロプラスチック問題
  2. 生分解性プラスチックのポイント
    1. 生分解性を必要としない用途がある
    2. 生分解性とバイオマス由来を区別する (用語の整理)
      • バイオプラスチック
      • 生分解性プラスチック
      • バイオマスプラスチック
    3. 生分解性は環境によって異なる
  3. 生分解性プラスチックに求められる機能
    1. 分解開始に関する機能
    2. 求められる分解速度
  4. 生分解性プラスチックの開発に向けて

第2部 生分解性樹脂・海洋分解性樹脂の設計と応用

- 生分解性プラスチックの生合成システムと高機能部材化までのフルコース -

(2020年5月18日 11:20〜12:30)

 再生可能バイオマス原料から生分解性プラスチックを合成する一貫プロセスの開発から多様な機能部材化までの実例を紹介・解説する。

  1. イントロダクション
  2. バイオプラスチック事始め
    1. 定義
    2. バイオマスプラスチックと生分解性プラスチック
    3. バイオプラスチック開発研究の概要
  3. 微生物産生プラスチック素材
    1. ポリヒドロキシアルカン酸 (PHA)
    2. PHAの種類と構造
    3. PHAの生合成システム
  4. PHAの生産系と物性・生分解性
    1. PHAの生産系
    2. PHAの物性
    3. PHAの生分解性
  5. 多元ポリ乳酸の生合成一貫プロセス開発と機能部材化・生分解性
    1. 多元ポリ乳酸の生合成一貫プロセス開発
    2. 多元ポリ乳酸の機能部材化
    3. 多元ポリ乳酸の生分解性
  6. 将来ビジョン

第3部 生分解性樹脂・海洋分解性樹脂の設計と応用 – ポリグリコール酸系樹脂の解説を中心に -

(2020年5月18日 13:20〜14:30)

 ポリグリコール酸 (PGA) は、最も単純な分子構造を有する脂肪族ポリエステルであり、生分解性樹脂として広く使用されている。商業化を実現したPGA樹脂の設計と、その特長を活かした用途例について解説する。

  1. はじめに
  2. ポリグリコール酸樹脂の設計
    1. 工業的製造方法
    2. 適用技術
  3. ポリグリコール酸樹脂の特長
    1. 基本物性
    2. 生分解性
    3. 機械特性
    4. ガスバリア性
  4. ポリグリコール酸樹脂の用途
    1. 共押出多層ボトル
    2. 繊維
    3. シェールガス・オイル掘削部材
  5. おわりに

第4部 環境対応素材を応用した粘着ラベルの設計

(2020年5月18日 14:40〜15:50)

 海洋プラスチック問題への対策を急務としてバイオマス素材、生分解性素材の設計が 進められている中、商品の表示をする粘着ラベルについて、用途例を交えながら 解説する

  1. 粘着ラベルにおける環境対応
    1. 粘着ラベルとは
    2. 粘着ラベルの環境対応
  2. 環境対応製品の設計
    1. 生分解性フィルムタック~エコマリンタック?~
      • 特徴
      • 生分解性
      • 用途例
    2. 再生樹脂タック
    3. バイオマスタック製品
    4. リサイクル支援製品
    5. 紙への回帰製品

第5部 生分解性樹脂の生分解性試験・ 海水中生分解性試験について

(2020年5月18日 16:00〜17:00)

  1. 易生分解性試験
    • OECD TG301C (修正MITI試験 (I) )
    • OECD TG301F (Manometric Respirometry試験) 、他
  2. 本質的生分解性試験
    • OECD TG302C (MITI試験 (II) 、逆転法試験) 、他
  3. JIS・ISO規格のプラスチックの生分解度試験
    • JIS K 6950 水系での好気的究極生分解度試験
    • JIS K 6953 – 1 制御されたコンポスト中での好気的究極生分解度試験
    • JIS K 6955 土壌中での好気的究極生分解度試験、他
  4. 新たな海水中生分解性試験の取り組み
    • OECD TG306 (海水中生分解性試験) 、他

会場

株式会社 技術情報協会
141-0031 東京都 品川区 西五反田2-29-5
株式会社 技術情報協会の地図

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。