測色の基礎と色の数値化、質感の評価

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、色彩工学、測色に関する基礎から、色の主観評価の留意点、色と質感との関わりについて解説いたします。

日時

中止

プログラム

色はなぜ見えるのか?色の見える原理は?色はどう理解・評価していけばよいのか?色の見え方は観察環境や個人差が大きいため、色の評価には様々な標準化がおこなわれます。色彩の客観的評価の基本となる測色の基礎について解説します。また、色彩と関係が深い質感 (つや感やメタリック感、素材感など) についてその原理や評価方法を解説します。

  1. 色の測定
    1. モード
      • 光源色
      • 反射色
      • 透過色
    2. 分光的特性
    3. 標準光源と標準観測者
    4. 色差とは?
    5. XYZ表色系
    6. CIELAB表色系
    7. 幾何的特性
    8. 測色機の構造
  2. 色の見え方
    • なにが見え方を左右する?
  3. 色の観察方法
    1. 照明は?
    2. 検査員は?
    3. 何処で行う?
    4. 表面色の視感比較方法
  4. 質感の評価
    1. 光沢
    2. 鮮鋭度
    3. メタリック、パール
    4. 変角測定
    5. 素材感

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)
136-0071 東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

受講料

案内割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。