工程FMEAの基礎と活用のポイント

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

中止

プログラム

新製品の工程を立ち上げる際に、品質不具合、特に市場での品質不具合発生を防ぐために「工程FMEA」は欠かせません。ただ、工程FMEAは実施しているのに、品質不具合が一向に減らないというケースも少なからずあります。その主要な原因の一つは、「自ら進んでやる工程FMEA」ではなく「やらされる工程FMEA」になっていることにあります。  このセミナーでは、講習と実習を交えて成果に結びつく実践的な工程FMEA、「自ら進んでやる工程FMEA]のやり方を学びます。顕在化した品質リスク (Failure Mode) の羅列から脱皮して、いかにして新製品の工程に潜んだ真の品質リスク (Failure Mode) に気づいて予め手を打つかを学びます。工程FMEAで成果を上げるためには、コツがありますが、そのコツを知りたい方はぜひご参加ください。

  1. 実践的工程FMEA概論
    1. 工程FMEAとは
    2. 工程FMEAの前に工程の完成度を上げる
    3. 工程FMEA成功のポイント
  2. 新製品開発における工程の完成度の上げ方
    (工程FMEAを成功へと導くための工程整備)
    1. 工程FMEAの役割と位置付け
    2. 生産立ち上げのあるべき姿
    3. 工程の安定度を上げるための生産準備・製造準備
    4. 工程FMEAの出番
  3. 工程FMEA実施 (FM抽出)
    1. 工程FMEAの前にやっておくべきこと
    2. 工程FMEAの実施手順
    3. 工程に潜むFMの見つけ方
      • 【演習1】FM発見の準備とFM抽出
  4. 工程FMEA実施 (FM⇒EA)
    1. FMの影響予測
    2. 設計・品質保証との連携の重要さ
    3. FMの原因の捉え方
    4. ミス・異常・工程能力不足の違い
    5. RPN評価の仕方
    6. 対策の着眼点、ポイント
    7. 原因のタイプによる対策の違い
      • 【演習2】FMの影響・原因・評価・対策
  5. 工程FMEA活用方法
    1. 対策の確実な実施と評価
    2. 予測と結果の違いの振り返り
    3. 再発防止の徹底と継続的なレベル向上

会場

株式会社 技術情報協会
141-0031 東京都 品川区 西五反田2-29-5
株式会社 技術情報協会の地図

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。