次世代型診断薬の開発・規制動向と製品開発のポイントと課題

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、コンパニオン診断薬について基礎から解説し、従来の診断薬とは違った新規性と複雑性の信頼性評価の方法、今後求められる次世代の診断薬開発におけるポイントを解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

コンパニオン診断薬の登場により、新薬との同時承認が原則化されたことにより、個別化医療の実現に向けた診断薬の重要性は急速に高まっている。また、DNAチップや次世代シークエンサーなどの最先端技術を用いたいわゆる次世代型の診断法の開発が進んでいるが、従来の診断薬とは違った新規性と複雑性のため、その信頼性評価が重要な課題となっている。特に最近では複数のがん遺伝子パネル検査が承認、保険適応され、がんゲノム医療が加速されることが期待されている。さらに、遺伝子診断の臨床応用に際しては、規制や倫理的課題を含めた様々な問題が蓄積しており、レギュラトリーサイエンスという視点からこれらの問題について解説するとともに、ゲノム医療の実現に向けた提言を行う。

  1. コンパニオン診断薬
    1. コンパニオン診断薬の定義
    2. 開発動向
    3. 国内外の規制動向
    4. ビジネスモデル
    5. コンパニオン診断薬の分類と同等性評価
    6. 最近のコンパニオン診断薬の承認事例
    7. グループ化コンパニオン診断薬
    8. 抗菌剤に対するコンパニオン診断の必要性
  2. 遺伝子検査と次世代シークエンサー
    1. 現状と課題
    2. 一般向けと医療向け
    3. 診断薬 (IVDか検査 (LDT) か医療機器か
    4. 次世代シークエンサーのもたらした変革
    5. ナノポア型シークエンサーを用いた診断の可能性
  3. 次世代シークエンサーを用いたがんパネル検査
    1. 開発と規制動向
    2. 最近の承認事例の比較
    3. マルチマーカー試験の複雑性
    4. 遺伝子プロファイリングという新しい診断概念
    5. コンパニオン診断薬としての利用
    6. 分析学的妥当性評価と標準品
    7. その先にあるエクソーム、ホールゲノム解析
  4. 次世代型診断薬とその評価手法
    1. 多様化する次世代型診断薬
    2. DNAチップを用いた診断
    3. リキッドバイオプシー
    4. AI診断とバイオインフォマティクス
    5. ビックデータの活用
  5. 個別化医療の実現に向けた課題
    1. 倫理
    2. 保険償還
    3. 医療経済学的考察
  6. 先制医療と診断薬
    1. 先制医療とは
    2. 予防診断の重要性

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)
136-0071 東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

アカデミック割引

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の学生に限ります。
教職員や研究員、企業に在籍されている学生には適用されません。
また、当日学生証をご持参ください。