水溶性樹脂、水性架橋剤の構造、反応とその使い方

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、塗料・インキ・接着剤・コーティング剤の水性化、適切な添加量、硬化条件の設定、硬化物物性・基材との密着性の制御について詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

第1部 水溶性高分子の種類と構造、機能

(2020年2月14日 10:00〜13:40) (途中 昼食休憩を含みます)

  1. 水溶性高分子の種類と技術動向
    1. 天然系水溶性高分子
    2. 合成系水溶性高分子
  2. 水溶性高分子の構造と機能
    1. 主として水との高い親和性によって得られる機能
      1. 水溶性高分子の持つ親水基とその特徴
      2. 選択的溶解性
      3. 刺激応答性
      4. 保湿・湿潤性
      5. 導電・帯電防止性
      6. 界面活性・分散性
    2. 主として巨大分子であることによって得られる機能
      1. 増粘・ゲル化性
      2. 凝集性・分散性
      3. 賦形性、造膜性
      4. EPR効果
      5. TOMS効果
    3. 水溶性高分子に関連するその他の機能
  3. 水溶性高分子の構造・物性測定

第2部 水溶性エポキシ化合物の構造、特徴と架橋剤への応用

(2020年2月14日 12:45〜14:45)

 水溶性エポキシ化合物の特異な性能を活かした製品開発が活発になっている。今回は水溶性エポキシ化合物の種類、性質、応用につき概説する。  水溶性エポキシ化合物に関して、基礎から応用まで幅広く知識習得できる。実際の使用方法についても概説し、実際の使用方法においても技術習得が可能である。

  1. エポキシ樹脂について
    1. エポキシ樹脂の分類
    2. エポキシ樹脂の反応性
  2. 水溶性エポキシ化合物の基本特性
    1. 水溶性エポキシ化合物の化学構造
    2. 代表的な化合物例
    3. 水溶性エポキシ化合物のメリット/デメリット
    4. 各種硬化剤との反応性
  3. 水溶性エポキシの架橋剤、変性剤としての適用事例
    1. 水系コーティング用途での事例
    2. 応用事例
  4. 最大限効果を得るための使用方法
    1. エポキシ選定における注意点
    2. 硬化条件の最適化
    3. 最適添加量の設定

第3部 イソシアネート系水性架橋剤の反応機構とその使用方法

(2020年2月14日 15:00〜17:00)

 イソシアネート系水性架橋剤の各種タイプを紹介するとともに、そのタイプに応じた反応機構を示すとともに、その使用方法に関し、基礎から応用まで、具体例を示しつつ、説明する。

  1. イソシアネートについて
    1. イソシアネートの種類
    2. イソシアネート基の反応性
  2. イソシアネート系水性架橋剤のタイプ
    1. 水分散ポリイソシアネート
    2. 疎水性低粘度ポリイソシアネート
    3. 水性ブロックポリイソシアネート
    4. その他
  3. 各タイプの反応機構
  4. イソシアネート系水系架橋剤の競合技術
  5. 用途、使用方法

会場

株式会社 技術情報協会
141-0031 東京都 品川区 西五反田2-29-5
株式会社 技術情報協会の地図

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。