レーザは高パワー密度・高エネルギー密度の熱源で、各種材料の溶接・接合が高速・高精度・高品質に可能である。本講演では、溶接用各種レーザの特徴と動向、レーザ高速リモート溶接時やレーザ深溶込み溶接時のレーザ溶接現象、特に、プルーム挙動、キーホール挙動、スパッタ発生状況とそれらに関連する溶込み特性、溶接欠陥の発生機構と防止策、 レーザ溶接時のインプロセスモニタリングや適応制御法など、動画を使って詳説する。特に、ポロシティや高温割れの発生機構と防止法、最近注目されているスパッタやポロシティの低減に及ぼすレーザビームモードの効果とその考え方、キーホール深さ計測法の原理と実際の溶接・測定結果についても解説する。
また、レーザによる異種材料接合技術に関しては、鉄鋼材料とアルミニウム合金やマグネシウム合金、銅とアルミニウムなどのレーザ接合法、レーザによる金属とプラスチックまたはCFRPとの直接接合法などを紹介する。さらに、ブルーやグリーンレーザ、ファイバレーザビームモードの改善と溶接結果などの最新情報も紹介する。
講演を通して、レーザ溶接の基礎から応用、展開まですべてを網羅することにより、レーザ溶接の基本を理解し、質疑応答などを通じて応用力を養ってもらう。
- 各種レーザの特徴とその溶接溶込み特性、およびレーザの動向
- レーザの種類、特徴と動向
- CO2
- YAG
- 半導体
- ファイバ
- ディスクレーザなど
- レーザ溶接における溶込みに及ぼす各種因子の影響
- 各種レーザ溶接における溶接性と波長の影響
- レーザ溶接性に及ぼすビームモードの影響
- 溶接用レーザの動向
- レーザ溶接のメカニズム
- 溶接における基本事項
- レーザスポット溶接現象
- キーホール挙動
- 溶込み
- 溶接性および欠陥に及ぼすパルス波形の影響
- レーザビード溶接現象
- レーザリモート溶接現象
- レーザテーラードブランク溶接およびレーザブレージング
- レーザ溶接欠陥の種類・特徴と防止策
- 各種溶接欠陥の種類および発生因子と防止策
- ポロシティの種類と防止策
- 割れの種類と防止策
- スパッタの発生・防止条件によるアンダフィルの発生と防止 (各種金属材料とその影響)
- レーザ溶接継手の機械的特性に及ぼす各種因子 (ポロシティなど) の影響
- レーザ溶接時のモニタリングと適応制御
- モニタリング手法
- 連続レーザによるビード溶接時のセンシングとモニタリング
- パルスレーザによるスポット溶接時のインプロセスモニタリング
- レーザスポット溶接時の適応制御とインプロセスリペアリング
- レーザビード溶接時の適応制御
- レーザ溶接時のキーホール挙動と深さ計測モニタリング
- 異種金属のレーザ溶接・接合
- 鉄鋼材料と各種金属のレーザ溶接・接合
- 軽金属と各種材料のレーザ溶接・接合
- 金属とプラスチックまたはCFRPのレーザ直接接合
- 異種材料のレーザ直接接合方法
- 接合性の及ぼすレーザ照射条件の影響
- レーザ接合機構