タッチパネル用透明電極の開発動向

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、各種タッチパネル・透明電極の基礎から解説し、タッチパネルに要求される透明電極の特性と開発動向について詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

第1部: 各種タッチパネルの構造と求められる透明電極技術

 スマートフォン、タブレットPCとタッチパネル用途は拡大を続けているが、静電容量タッチパネルが主たるタッチパネルである。  静電容量タッチパネルでは大面積化に課題があり、また光学特性向上も望まれている。これらは透明電極にかかわる問題であり、現行のITOの改良、代替ITOの開発、さらに視認性向上策などを本セミナーで説明する。さらにタッチパネル市場の予想や 話題の光学的タッチパネルについても解説する。

  1. タッチパネルの種類と市場の拡大
    1. タッチパネル市場の拡大予想
    2. 静電容量式タッチパネルの基板はフィルムかガラスか?
    3. タッチパネルの次の市場は何か?
  2. 静電容量式タッチパネルの原理と構成
    1. 静電容量式タッチパネルの検出方法
    2. 静電容量式タッチパネルの構造
  3. 大面積化での課題
    1. 透明導電性膜の低抵抗化
    2. 配線電極の微細化
    3. 貼り合わせでの問題点
  4. 視認性向上
    1. 各構成層での透過率向上
    2. 反射率の低減
    3. センサー部のパターンの骨見え防止
    4. その他 表面処理やのぞき見防止など
  5. 光学式タッチパネルの特性

第2部: タッチパネル用透明導電フィルム (ITO) の特性と開発動向

 近年、タッチパネルが身近な存在となり、特に携帯電話市場においては、タッチパネルを搭載したスマートフォンが急成長している。タッチパネルにもいくつかの種類・方式があり、それぞれに特徴がある。  本講では、透明導電性フィルムを使用するタッチパネルの現状や開発動向、そして透明導電性フィルム (ITO-Film) の開発動向について講演を行う。

  1. 市場動向について
    1. 透明導電性フィルムの用途について
    2. タッチパネルの方式、特徴について
    3. タッチパネル向けのITOフィルム市場について
  2. 透明導電性フィルム
    1. 透明導電性フィルムの用途と抵抗値について
    2. 透明導電膜の種類と特徴
    3. ITOフィルムの製膜方法
    4. 基材フィルムについて
    5. ハードコートについて
  3. 透明導電性フィルムとタッチパネル
    1. タッチパネルの構成について
    2. 抵抗膜式タッチパネルと透明導電性フィルムについて
    3. 影型静電容量タッチパネルと透明導電性フィルムについて

会場

ドーンセンター
540-0008 大阪府 大阪市 中央区大手前1丁目3-49
ドーンセンターの地図

受講料

割引特典について