粉体技術 超入門

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、粉体の基礎から解説し、物性と測定方法、粉砕・分級・混合・偏析・貯槽・供給・輸送・集塵など粉体に関連する操作、トラブルの具体例と対策について、丁寧にわかりやすく解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

粉体を取り扱うには経験が必要だと言われますが、粉体の特性をよく知り、取り扱うコツをつかめばトラブルは格段に減ります。  まず、粉体技術について概説し、粉体物性、粉砕、分級、混合と偏析、貯槽、供給、輸送、集塵について解説します。  最後にトラブルの分析を行い、医薬、食品、化粧品、セラミックス、トナー、肥料、化学原料、電子材料、金属材料など多岐にわたるプラントの経験を基にトラブル例を挙げて対策を示します。

  1. 粉体技術の概要
    1. 粉体とは何か?
      • 粉体の分類
      • 粉体と粒体の境界
      • 粉体で扱うことの効用
    2. 粉体に関する操作には何があるか
      • 粉体操作の分類
    3. 固体系の操作
      • 粉砕
      • ふるい分け
      • 混合
      • 貯蔵
      • 供給
      • 輸送
    4. 固-気系の操作
      • 集塵
      • 分離
    5. 固-液系の操作
      • 造粒
      • 乾燥
      • ろ過
      • 膜分離
  2. 粉体の物性と測定方法
    1. 粒子径
      • 幾何学的代表径
      • ※平均することの意味
      • ふるい径
      • 沈降径
      • 空気力学径
      • 比表面積径
    2. 粒子径分布
      • 頻度分布
      • 積算分布
      • 質量分布と個数分布
      • 粒子径測定法
    3. 粒子密度
      • 真密度
      • 見掛け密度
      • かさ密度
      • 空間率
    4. 粒子の形状
      • 球形度
      • 円形度
    5. 粉体層のせん断特性とその利用
  3. 粉砕
    1. 粉砕の効果
    2. 粉砕の機構
    3. 粉砕のエネルギ
    4. 閉回路粉砕
    5. さまざまな粉砕機と選定
  4. 分級
    1. 部分分級効率
      • 部分回収率曲線
      • 歩留まり率
      • 回収率
      • 残留率
      • 除去率
    2. 総合分級効率
      • ニュートン効率
      • 有効率
      • 分離粒子径
    3. ふるい分け
    4. 流体による分級
    5. さまざまな分級機と選定
  5. 混合と偏析
    1. 混合の状態 (完全混合とは)
    2. 混合曲線
    3. 混合機構
    4. 混合度の表示方法
    5. さまざまな混合機と選定
    6. 粉粒体の分離・偏析
  6. 粉体のバルクハンドリング
    1. 粉体の貯槽
      • 粉体の圧力
      • 粉体貯槽の実容積
      • 貯槽閉塞の対策
    2. 供給と計量
      • 供給機の原理
      • 役割と機能
        • 定量性
        • 可変制御性
        • シール性
        • 無害性など
      • 計量方法
      • 計量の精度
    3. 粉体の輸送
      • 輸送機の分類と特徴
      • 選定方法
  7. 集塵
    1. 集塵機の型式と特徴
    2. 集塵率と効率
  8. トラブルの分析と対策
    1. トラブル調査結果の分類
    2. トラブルはどこで起きるか
    3. トラブルの具体例とその原因

会場

江東区産業会館
135-0016 東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

受講料

割引特典について