一から学ぶLED照明の光学設計

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

LEDに代表される新しい光源を用いた照明系、あるいは投光系は近年、多くの場面で見受けられる一般的なものとなって来ました。こうした照明系にも、以前に比べて明るさの効率、均一度などの面から、厳しい要求が課せられてきています。このようなハードルをクリアするためには、やはりカメラレンズなどを設計するための光学設計理論に端を発した、照明系、投光系独特の”照明光学設計技術”の基礎を身につけることが必要です。  本講座ではこうした分野での本邦初のテキストと呼ばれる、日刊工業新聞社刊”シッカリ学べる照明系・投光系光学設計の基礎知識” (牛山善太著) を用いて、その基礎の部分を分かりやすく解説します。

  1. 照明系、投光系とは
  2. 明るいということ
    1. 照明系における明るさの単位
    2. 幾何光学と波動光学
    3. 基礎的な幾何光学理論
  3. 照明系の構造
    1. 照明系の評価方法
    2. 何を設計のパラメータとするのか
    3. 照明系・投光系に用いられる光学部品
    4. 基本的な照明系の2つのパターン
    5. インテグレート化
    6. 光源の考え方
  4. 質的照明系設計
    1. 照度分布、輝度分布のコントロール手法
    2. 収差と質的照明系設計
  5. 量的照明系設計
    1. 太陽発電用集光光学系の考え方
    2. 集光効率を上げるための設計手法

会場

中央大学 駿河台記念館
101-0062 東京都 千代田区 神田駿河台3丁目11−5
中央大学 駿河台記念館の地図

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

S&T出版からの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、4名以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、3名様受講料 + 3名様を超える人数 × 20,000円(税込)でご受講いただけます。