誘導モータの基礎と応用の実際

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、誘導モータの基本、PMモータとの比較、車載用誘導モータの概要、さらに、近年の誘導モータの技術の動向について解説し、産業用モータ、車載用モータに向けた展望を明らかにいたします。

日時

中止

プログラム

誘導モータは産業用、家電用などの主要なモータとして古くから使われてきた。21世紀になり、パワーエレクトロニクスの発展と希土類磁石の実用化によりPMモータの使用が増加している。しかしながら、希土類資源の問題が解決したわけではなく、今後も課題として残ると考えられる。将来的にPMモータを広く使用してゆくことにはまだ疑問があると考えられる。  誘導モータはその原理から、電磁機構はすべて金属材料で構成できるため、堅牢であり、かつ安定した特性を持っている。また、高速域ではPMモータより高性能であるという特徴があり、電気自動車の主機に採用されることも多くなってきた。また、自動車への48V電源の導入の動向もあり、誘導モータをあらためて見直す必要が出てきている。  本講演では誘導モータについて、基本原理から解説し、性能、構成材料、PMモータとの比較、さらに、近年の車載用への展開状況、開発動向について解説し、産業用モータ、車載用モータに向けた展望を明らかにしてゆく。

  1. 誘導モータの原理
    1. モータの原理
    2. 電磁誘導
    3. 誘導モータの原理
  2. 誘導モータの理論と性能
    1. 誘導モータの等価回路
    2. 等価回路による性能計算
    3. 性能の表示法
    4. 誘導モータの効率
  3. 各種の誘導モータ
    1. かご形誘導モータ
    2. 巻線形誘導モータ
    3. その他の誘導モータ
  4. 誘導モータの評価
    1. 誘導モータの試験法
    2. 誘導モータの性能表示
  5. 誘導モータの構成材料
    1. 鉄心
    2. マグネットワイヤ
    3. 絶縁物
    4. 軸、ケース
  6. 誘導モータの制御法
    1. 回転数制御の原理
    2. インバータによる回転数制御
    3. 高効率制御
    4. ベクトル制御のためのモータモデル
    5. 誘導モータのベクトル制御
  7. PMモータの原理と制御
    1. PMモータの原理
    2. PMモータの制御法
    3. 永久磁石の課題
    4. レアアースフリーモータ
  8. PMモータと誘導モータの比較
    1. 構造から見た比較
    2. 特性から見た比較
    3. 用途から見た比較
    4. SRモータ、ブラシレスモータとの比較
  9. 誘導モータの開発動向
    1. 高効率規制 (IE3、IE4) への対応
    2. 効率構成要因
    3. 材料技術の進歩
    4. 製造技術の進歩
  10. 誘導モータの自動車への展開状況
    1. 主機への展開
    2. 補機への展開
    3. 48V化への適用
  11. 誘導モータの今後の展望
    1. 各国での研究開発状況
    2. モータ性能の展望
    3. 制御の展望
    4. 材料開発への期待

会場

中央大学 駿河台記念館
101-0062 東京都 千代田区 神田駿河台3丁目11−5
中央大学 駿河台記念館の地図

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

S&T出版からの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、4名以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、3名様受講料 + 3名様を超える人数 × 20,000円(税込)でご受講いただけます。