最終的に滅菌される医療機器の包装 ISO 11607-1, ISO 11607-2 2019年版への対応

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、2019年に改訂された“最終的に滅菌される医療機器の包装ISO 11607に関するGAP解析、新たに導入されたリスクマネジメント、ユーザビリティの要求事項、製造業者が実施すべきプロセスバリデーションの要求事項について、具体的な例をあげて解り易く課題を整理いたします。
また、改めて本規格のポイントについても解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

2019年に改訂された“最終的に滅菌される医療機器の包装ISO 11607に関するGAP解析、新たに導入されたリスクマネジメント、ユーザビリティの要求事項、製造業者が実施すべきプロセスバリデーションの要求事項について、具体的な例をあげて解り易く課題を整理する。更に、改めて本規格のポイントについても解説する。

  1. ISO 11607の概要と位置付け
    1. 年版とのGAP解析
      • 2019年版での用語のポイント
      • リスクマネジメントの要求事項と実施例
      • 包装システムバリデーションと変更の要求事項
      • 無菌的取出し直前の検査の要求事項
      • 非透過性材料の通気抵抗試験の概要 (ISO11607-1付属書C)
      • 確認が必須なISO 5636-5の概要
      • 組み立てに関する要求事項
      • 再利用可能な無菌バリアシステムの使用の概要
      • 無菌流路パッケージ
  2. 必要な各種データ
    • 無菌バリアシステムの実証に使用される試験概要 (ISO11607-1付属書B)
    • 製造業者で実施すべき試験項目
    • サプライヤーから入手すべき試験データ
  3. 包装に関するユーザビリティ要求項目
    • 要求事項の概要
    • 真空包装されている製品の例
  4. 具体的包装プロセスバリデーション
    • プロセスバリデーションの概要
    • IQの要求事項と具体的な例
    • OQの要求事項と具体的な例
    • PQの要求事項と具体的な例
    • 公式な承認とその後の管理と監視
    • プロセス変更と再バリデーション

会場

京都府民総合交流プラザ 京都テルサ
601-8047 京都府 京都市 南区東九条下殿田町70番地
京都府民総合交流プラザ 京都テルサの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について