第1講 顔料分散技術の基礎
(2019年9月2日 10:15〜12:45)
顔料など微粒子の分散方法や安定化について基本的な考え方と主要な技術について紹介する。その中でも進歩が著しい高分子系の顔料分散剤について、最近の動向を交えて分散剤の構造設計の考え方を解説する。
顔料の表面性質に応じた最適な分散剤の選択方法と利用技術を解説する。分散剤を利用した応用事例としてナノ粒子分散ペーストの設計などを題材にして、分散配合の設計ノウハウや分散トラブル対策について紹介する。
- 分散とは
- さまざまな分散系
- 顔料の種類・構造・機能
- 発色のメカニズム
- 上手に顔料を分散するコツ
- 顔料分散の単位過程とポイント
- 分散安定化 粒子間引力を弱めるには?
- 分散安定化 粒子間反発力を高めるには?
- 粒子表面の特性と分散への影響、評価方法
- 顔料分散剤を利用した微粒子化と安定化技術
- 顔料分散剤の種類と機能・特長
- 分散剤の変遷と最近の開発動向
- 分散剤の選択方法と使い方
- 顔料分散剤の応用事例とトラブル対策
- ナノ分散を達成するには
- ナノ分散でのトラブルと対策
- 粒子の帯電制御とヘテロ凝集の防止
第2講 顔料分散の利用・応用技術とトピックス
(2019年9月2日 13:30〜16:00)
顔料分散技術は、色々な分野に応用されその技術は開発進展してきた。カラーフィルター分野などに応用され、ナノ粒子分散の領域まで到達している。筆記具、カラーフィルター、インクジェットインキなどの分野では、顔料や微粒子分散技術、微粒子表面処理と分散技術の複合化等が必須である。これらの分野に対して、どのように分散体を設計したらよいかなど、具体的な応用分野での基礎から応用技術知識について解説する。
- 顔料と微粒子化
- 顔料合成
- 表面処理
- シナジスト
- 顔料微粒子化
- 顔料分散技術基礎編
- 分散機溝
- 分散剤
- 分散とビーズ
- 分散機
- 顔料分散応用編
- 樹脂分散
- 筆記具用分散
- カラーフィルター用分散
- どのようにカラーフィルター用分散を行うのか
- カラーフィルター用分散体
- インクジェットインキ用分散
- インクジェット用白インキとは
- 捺染用インクジェットインキとは
- サイン用インクジェットインキとは
- 分散における品質管理
- 分散技術における最近のトピックス
- まとめ
案内割引・複数名同時申込割引について
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。
- R&D支援センターからの案内を希望する方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,750円(税別) / 47,250円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 69,417円(税別) / 74,970円(税込)
- R&D支援センターからの案内を希望しない方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 92,556円(税別) / 99,960円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 138,833円(税別) / 149,940円(税込)