クルマのEV化・自動運転化および、モビリティサービス化 (CASE/MaaS)を実現する技術・事業戦略

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、歩行者検出、外界認識、膨大な演算量の処理など、自動車への人工知能応用の最新動向について解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

クルマの今後の方向性は (1) 既存の延長線のオーナーカーと、 (2) モビリティ事業者がシェアリングするサービスカーに分かれ、国際的に (1) は縮小し (2) は拡大すると言われている。 (2) の基盤となるCASE、MaaSは主にICTで実現され、そのICTは指数関数的に発達し、多様な新事業を起こしながら各事業領域は寡占化する特徴を持つ。  それらの全体像を解説し、自動車関連産業に於いて今後の技術開発・事業開発に必要な理解を提供させて頂きたいと思います。

  1. 世の中を変革するICTの本質 (CASE、MaaSが生まれた背景)
    1. ICTの発達とクルマとの関係
      1. ICTが指数関数的に成長する理由
      2. ICTとクルマの開発体制の違い
    2. ICTは今後どのように発達するのか
      1. ニューラルネットワーク、量子コンピューティング、ブロックチェインの必要性
      2. 5Gと今後のクルマやモビリティに於ける必要性
  2. CASEの重要性
    1. Connected
      1. Automated、Sharing Service、Electrificationの前提
    2. Automated
      1. コンピュータはクルマをどのように運転するのか、自動運転の2極化
    3. Sharing Service
      1. 国際的拡大の背景
    4. Electrification
      1. 今後の自動車産業変革の核となる中国のEV化動向とその影響
  3. MaaSの本質
    1. MaaSはモビリティ事業のプラットフォームとなる
    2. MaaSの物流や都市計画への拡大
  4. 欧米中のクルマ会社、テック企業、スタートアップの動向と国内の課題
    1. 海外クルマ会社・テック企業・スタートアップの動向
    2. 国内の課題
  5. 事業モデル、競争環境、投資環境の急激な変化
    1. オーナーカーとサービスカーの事業モデルの違い
    2. モビリティ事業 (インターネット事業) の特性
    3. EVや自動運転の技術開発・投資環境の急激な変化
    4. 今後の方向性

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
140-0011 東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について