遠赤外線カメラの技術動向及び車載用認識システムの開発について

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

遠赤外線カメラは物体から放射される遠赤外線を映像化できることから、光源に左右されること無く物体認識ができる唯一のセンシングデバイスであり、その特性により、自動運転におけるセンサーとして注目されている。しかし、コストの問題や技術的課題が多く存在するため、開発は容易ではない。  本講座は、遠赤外線カメラの基本原理、市場動向及び、車載用途における認識システム開発の課題や効果など実例を含め紹介します。

  1. 自己紹介及び開発経緯
  2. 遠赤外線について
    1. 遠赤外とは?
    2. 遠赤外線特徴
  3. 遠赤外線カメラ原理と技術動向
    1. 基本原理
    2. 主要デバイス及び技術動向
  4. 遠赤外線カメラ原理と技術動向
    1. 遠赤外線カメラと可視カメラ比較
    2. センサー回路
    3. レンズ素材と影響
    4. 構造設計
  5. 車載用途開発
    1. 温度対策
    2. 寒冷地影響と対策
    3. 飛来物対応と小型化及び、低コスト
    4. シャッターレス技術紹介
  6. 画像認識開発
    1. 画像認識開発と特徴
    2. 人物認識と動物認識
    3. 画像認識におけるカメラ技術
    4. 機械学習型とディープラーニング認識技術動向
  7. 車載センシング用途における遠赤外線カメラ
    1. 遠赤外線カメラ固有の効果
    2. 他のセンサーとのコスト比較
    3. 車載市場動向と傾向

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
101-8460 東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

受講料