プライマーにより、樹脂・フィルムの表面改質が実施されてきたが、法規制が進んでいる。プライマー処理の代替技術として、大気圧プラズマ処理が注目を浴びつつある。我々が今まで行ってきた、大気圧プラズマ処理の実例を交えながら、本技術の解説を行う。
- はじめに
- 公益財団法人 名古屋産業振興公社について
- プラズマプロセス適応事例
- 愛知地域スーパークラスタープログラム
- 私と接着…
- 大気圧プラズマ処理による、樹脂・フィルムの改質の概要
- 難接着樹脂の特徴
- 難接着な理由
- 接着の分類
- 相互拡散 (分子拡散)
- 静電気力
- 機械的結合
- 水素結合
- 電気陰性度
- 分極
- 電気陰性度の可視化
- 各種結合の結合エネルギー
- 水素結合の例
- 添加ガスによる表面修飾
- 水溶液併用による表面修飾
- 表面修飾例
- 究極の原子接着技術
- 難接着樹脂材料を使うメリットは?
- 樹脂表面改質
- 表面処理の分類
- 減圧プラズマによる表面改質例
- 真空紫外光による表面改質例
- プラズマとは?
- プラズマの分類
- 大気圧で何とかなりません?
- 大気圧プラズマの分類
- 衝突電離、熱電離
- コロナ放電、グロー放電、アーク放電
- アーク放電を回避する方法
- パッシェンの法則
- 平均自由行程
- 誘電体バリア放電
- ダイレクト方式、リモート方式
- 各社の大気圧プラズマ装置
- 誤解されがちなコロナ放電
- 表面改質と接着剤の関係
- プラズマ照射距離と水接触角の関係
- プラズマ照射距離と接着力の関係
- プラズマ処理効果の持続性
- プラズマ処理後の水接触角上昇の仮説と保管方法
- 接合界面の断面SEM
- 金属表面の改質?
- 樹脂表面の組成評価と表面状態
- 表面分析装置の分類
- X線光電子分光法
- ケミカルシフト
- 誘導体化
- 樹脂表面の官能基比率と接合強度の関係
- すぎたるはなをおよばざるがごとし
- 各活性種の酸化力
- 活性種濃度の評価方法
- 酸素ラジカル濃度測定例
- オゾン濃度測定例
- 接着力の定量評価
- 接着力評価の分類
- 引張試験
- 破壊形態の分類
- 引張試験による実測例
- 最近の取り組み
- 異種材料表面の改質
- 自作大気圧プラズマ装置