屋内測位と行動分析の技術・評価・国際標準・応用事例

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

IoT製品・サービスの普及により、モノ (装置、設備、施設、材料、完成品等) の見える化が急速に進展しています。一方、コト (作業・業務プロセス、作業者の状態等) の見える化はまだ発展途上段階で、ヒトに関する情報取得が十分になされていないことが、その主要な阻害要因の一つであると考えられます。ヒトは9割程度の時間を屋内で過ごすという調査結果が報告されている。そのため、屋内で適用可能な行動計測技術をはじめとするIoH (Internet of Humans) 技術の開発と適用が、ヒトに関する情報取得のために必須であると言えます。  本セミナーでは、xDR (PDR & VDR) をはじめとする測位技術の網羅的な概説、xDRの国際競技会であるxDR Challenge for Warehouse Operationsや関連競技会とそこで得られた知見の紹介、測位関連の国際標準、各産業応用の事例についての解説を行います。

  1. 測位技術
    1. 衛星測位
    2. 屋内測位
      1. マクロ測位 (3~5m精度)
      2. メゾ測位 (1m精度)
      3. ミクロ測位 (サブメートル精度)
      4. 送受信機ペア型 (Wi – Fi, BLE, UWB, ICタグ)
      5. インフラ設置型 (監視カメラ, LRF)
      6. ウェアラブル型
        • SLAM
        • xDR (Dead Reckoning for x)
        • PDR (Pedestrian Dead Reckoning)
        • VDR (Vibration – based/Vehicle Dead Reckoning)
        • 慣性センサ式モーションキャプチャ (動作計測)
    3. 統合測位
  2. xDR国際競技会とxDRの評価
    1. UbiComp/ISWC 2015 PDR Challenge (歩行者ナビシナリオ)
    2. PDR Challenge in Warehouse Picking in IPIN 2017
    3. xDR Challenge for Warehouse Operations 2018
    4. その他の競技会について
    5. xDRの評価指標
    6. PDRベンチマーク標準化委員会
  3. 応用事例
    1. 物流・工場内物流
    2. 工場
    3. ビルメンテ
    4. 外食店舗
  4. 全体ディスカッション

会場

中央大学 駿河台記念館
101-0062 東京都 千代田区 神田駿河台3丁目11−5
中央大学 駿河台記念館の地図

受講料