本セミナーでは、まず海外CTDよりQOS への落とし込み方法につき概説します。次にQOSより申請書 (MF) 作成のポイントにつき説明します。その後の照会事項では、回答の工夫方法につき、小職の経験を基にお話しします。その際、PMDA へのFAX 相談で明確になったこと、照会時の荷電時にPMDAより得た情報についても紹介いたします。
またGMP適合性調査の最近の傾向についても情報提供いたします。その後、承認後の一変 (変更登録) ・軽微変更届の電子申請ソフトへの記載方法につき、説明いたします。また、原薬・製剤につき行うと時間が不足ですので、原薬にfocus してお話しいたします。
セミナー講演内容
- 3.2.S から2.3.S の作成
- S.1 一般情報
- S.2 製造
- S.2.2 製造方法及びプロセス・コントロール
- S.2.3 原材料の管理
- S.2.4 重要工程・重要中間体の管理
- S.2.5 プロセスバリデーション
- S.2.6 製造工程開発の経緯
- S.3 特性
- S.4 原薬の管理
- S.4.1 規格及び試験方法
- S.4.2 試験方法
- S.4.3 分析法バリデーション
- S.4.4 ロット分析
- S.4.5 規格及び試験法の妥当性
- S.5 標準品又は標準物質
- S.6 容器及び施栓系
- S.7 安定性
- 2.S から申請書 (MF) へ
- 共通ヘッダ
- 別紙規格について
- 製造方法
- 規格及び試験方法
- 原薬等の製造所
- 備考
- 照会・GMP適合性調査への対応方法
- 承認後の変更
- 変更登録
- 軽微変更届
- 原薬等登録原簿登録承継届
- 参考通知