第1部 自動車用遮音・吸音材料における基礎理論と技術動向、対策
(2018年9月6日 10:00〜13:40)
遮音・吸音の基礎理論をわかりやすく紹介し、その事例として、 エンジンで発生した音がエンジンルーム内で音響増幅、さらに一重壁パネル、内装材を透過し、車室内に侵入するメカニズムと対策について解説する。また、車室内に侵入した音の拡散を吸音シート、吸音天井の開発により防止し、車内騒音低減に成功した事例を紹介する。つぎに、エンジン本体、電気自動車のモーターの改良、その他車内騒音対策事例について、その原理をわかりやすく紹介する。
- 遮音・吸音基礎理論
- 自動車の性能評価
- 制振の概要
- 吸音・遮音の概要
- 音響増幅防止による車内音改善
- エンジンルーム内の音響増幅と車内音
- 共鳴型サイレンサーの開発事例
- 一重壁パネルの遮音性改善
- ステフネス、質量則 (マスロー) 、コインシデンスと透過損失
- エンジンカバーの遮音性改善事例
- 内装材の遮音性改善
- カーペット、フェルトなどの振動伝達比と車内音低減効果
- 共振型カーペット (遮音材) の開発事例
- 吸音対策
- 室定数と車内音低減効果、室定数測定方法
- 吸音シート、吸音天井の開発事例
- 音色の改善 (強制力対策)
- 自動車における気になる音 (ごろごろ音)
- エンジン懸架系、吸排気系、エンジン本体の改良による音色の改善
- 次世代電気自動車のモーター騒音低減
- 自動車の車内騒音対策事例 (原理をわかりやすく解説)
- バックドア振動制御によるワンボックスカーのこもり音の低減 (悪路走行時における車両振動のモーダル解析)
- 広帯域吸気サイレンサーの開発 (音響工学の応用)
第2部 ナノファイバーシートの吸音特性
(2018年9月6日 13:50〜15:20)
ナノファイバーは、超極細繊維である。ナノファイバーからな るシートは、高い空隙率と大きな表面積を持ち、高い吸音性能を示すことが 分かっている。本講座では、吸音材料の基礎からナノファイバーシートの吸 音特性、吸音メカニズムについて説明する。
- 吸音材料の種類と特徴
- 多孔質型吸音材料
- 共鳴器型吸音材料
- 板・膜振動型吸音材料
- シリカナノファイバーの吸音特性
- エレクトロスピニング法
- シリカナノファイバーの構造
- シリカナノファイバーの吸音率
- 波動理論に基づく音響解析
- 高分子ナノファイバーの吸音特性
第3部 極細繊維材の吸音率予測手法
(2018年9月6日 15:30〜17:00)
近年、自動車等の吸音材にも用いられるようになってきた繊維径が従来製品より細いΦ1μm前後のナノ繊維は、軽量で吸音性能も高いが、従来の予測手法では計算精度が悪かった。そのため、新しく開発した計算手法を紹介する。
- 繊維系吸音材の吸音率計算モデルについて
- 流れ抵抗を用いた実験式によるモデル
- 細い円筒管によるモデル
- 空気伝搬音モデル
- ナノ繊維の吸音率の予測計算について
- 従来の計算手法について
- 流れ抵抗の実験式の導入
- 熱的特性長、粘性特性長の実験式の導入
- 計算結果と実験結果の比較
- ナノ繊維と繊維系吸音材を積層した場合の吸音率の予測計算
- 伝達マトリックス法について
- 複数積層した吸音材の計算結果と実験結果の比較