グローバル治験へのシフトがどんどん進んでくる中で、国内企業が海外へ進出し海外の治験をマネージする際の悩みの種は、原点でのICH-GCPとJ-GCPの実務的な差異と、どのようにそれをSOPに盛り込んでいくかです。
本セミナーでは、文面ではなくICH-GCPとJ-GCPの実務運用上の差異と、グローバル治験を運用してゆくSOP作成の留意点についてGCPの観点から講演します。
- ICH-GCPとJ-GCPの実務運用上の差異
- 治験契約
- 治験事務局
- 補償と賠償
- 同意説明文書
- 副作用報告
- 記録保存
- 治験薬管理者
- 臨床検査機関の認定書
- J-GCPにこの規定があるから日本のローカルSOPではここを規定する
- 治験契約形態の違い
- 同意説明文書等テンプレートの違い
- 国内外での治験制度の違いとSOPで規定しておく部分
- 安全性情報報告のタイムフレームの違い
- 治験薬GMPの違い
- グローバルCROへのアウトソースと手順
- ICH-GCPにフォーカスを当てたとグローバル治験のQCとQA
- 言語の違いをどう解決するか
- グローバルQCとQAの着眼点
- グローバル治験に必須のリモートコントロールシステム
- 海外の補償、賠償の根拠、日本との考え方の違いとSOPで押さえておく部分
- 国内外での補償と賠償の考え方の違い
- 各国の賠償、補償の法制度根拠
- グローバル治験で押さえておく補償、賠償の手当て
- 質疑応答・名刺交換