バイオ医薬品製造におけるスケールアップ時の品質同等性確保と申請資料作成

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

中止

プログラム

バイオ医薬品の生産性向上のため、開発段階においてスケールアップを行うことが行われますが、製造に高度な品質管理を行う必要があり、また申請時にスケールアップの同等性を示すデータが必要となります。本講座では技術課題および規制要件について実例をご紹介し、どのようにスケールアップを行ったらよいかを学んでいただきます。

  1. スケールアップに伴う品質管理
    • 製造工程と工程管理
    • 開発段階におけるスケールアップ同等性評価の進め方
    • スケールアップ時の同等性/同質性をどうやって示すか
    • コンパラビリティ評価のストラテジー
    • スケールアップして実際どうなったか?
  2. スケールアップしても品質が同等であることを示す
    • 培養工程のスケールアップにおいて何を同等性評価の指標にするか?
    • スケールアップに成功しても異なる品質の製品になってはいけない
    • 生産性と品質を一定に保つスケールアップを目指す
  3. スケールアップにおける技術課題
    • 細胞播種密度と生産性
    • 培養終了 (回収) 時の生存率と品質の関係
    • シングルユースシステム、ステンレスシステムのメリット・デメリット
  4. スケールアップにおける品質の同等性評価
    • スケールアップ時に必要とされる評価
    • 培養スケールアップにおけるコンパラビリティ評価
  5. 申請資料作成のポイント
    • 異なる培養スケールで製造した品質比較結果例
    • スケールアップに伴う同等性評価項目設定例
    • 異なるスケール (A及びB) の製造工程管理結果例

会場

滋慶医療科学大学院大学
532-0003 大阪府 大阪市 淀川区宮原1-2-8
滋慶医療科学大学院大学の地図

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。