トライボロジーの基礎と各種材料のトライボロジー特性改善

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

第1部 トライボロジーの基礎と成膜処理によるトライボロジー特性の向上

(2018年8月24日 10:30〜12:30)

 成膜処理は硬質膜や軟質膜を成膜する事で摩擦摩耗などのトライボロジー特性を制御する重要な技術である。一方、硬質膜や軟質膜による低摩擦の発現や耐久性を高めるためには、硬質膜と軟質膜の摩擦・摩耗のメカニズムを理解し、それに基づいた膜設計を行うことが不可欠である。  本セミナーでは、このような膜の摩擦および摩耗のメカニズムと設計指針について、摩耗・摩擦の基礎に基づき解説する。

  1. 摩擦と摩耗を扱う工学分野 (トライボロジー)
    1. 表面の特殊性とバルクとの差異
    2. 摩擦・摩耗のメカニズム
  2. 成膜処理によるトライボロジー特性の向上
    1. 耐摩耗摺道面実現のための設計指針
      • 微視的摩耗機構
      • 硬質膜の脆性破壊の抑制
      • 膜の塑性変形の抑制
      • 膜の剥離の抑制
    2. 超低摩擦摺道面実現のための設計指針
      • 薄膜潤滑理論
      • 超低摩擦現象
  3. 質疑応答

第2部 トライボロジー特性向上のための表面テクスチャリング技術

(2018年8月24日 13:20〜14:50)

 摺動表面のトライボロジー特性向上を目的とした表面テクスチャリング技術について、基本的なメカニズムとこれに基づく表面設計について解説する。また、表面テクスチャを付与するための加工技術や表面計測技術について説明する。さらに、具体的な表面テクスチャリング技術の適用例を紹介する。

  1. 表面テクスチャリングによるトライボロジー特性向上メカニズム
    1. 摩擦・摩耗現象の基礎マルチスケール
    2. 表面テクスチャリングの概念
    3. 機能発現メカニズム
    4. 表面テク
    5. スチャ付与のための加工技術表面性状計測技術
    6. 表面テクスチャの具体例
    7. まとめ
  2. 質疑応答

第3部 高分子トライボロジーの基礎と高分子トライボマテリアルの改善技術

(2018年8月24日 15:00〜17:00)

プラスチック・ゴムをはじめとした高分子材料のトライボロジーの基礎と高分子トライボマテリアルの改善技術について解説する。特にポリマーアロイ・ポリマーブレンド・複合材料の技術を用いた改善技術を中心に説明します。
  1. 高分子トライボマテリアルの基礎
    1. 高分子トライボマテリアルとは?
    2. 高分子材料の種類と特徴
  2. 高分子トライボロジーの基礎
    1. 高分子材料の摩擦メカニズム
    2. 高分子材料の摩擦特性
    3. 高分子材料の摩耗メカニズム
    4. 高分子材料の摩耗特性
  3. 高分子材料のトライボロジー制御法
  4. ポリマーアロイ・ブレンド化によるトライボロジー制御
    1. ポリマーアロイ・ブレンドについて
    2. モルフォロジー制御
    3. ポリマーアロイ・ブレンド化によるトライボロジー制御例
    4. ポリマーアロイ・ブレンドの材料設計ポイント
  5. 複合化による制御
    1. 高分子複合材料について
    2. 高分子トライボマテリアルに用いる充填材
    3. 複合化によるトライボロジー制御例
    4. 高分子複合材料の材料設計ポイント
  6. 多成分系複合材料による制御
    1. 多成分系複合材料について
    2. 多成分系複合材料化によるトライボロジー制御例
    3. 成形加工の影響
  7. まとめ
  8. 質疑応答

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
140-0011 東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について